大島伯鶴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大島 伯鶴(おおしま はっかく)は、講釈師の名跡。
[編集] 初代
(安政4)1857年 - (大正元)1912年12月21日。
講談の中興の祖と言われた二代目松林伯圓の門下。二代目の父。
[編集] 二代目
本名:大島 保利(おおしま やすとし)、(明治12)1879年4月 - (昭和21)1946年4月2日。
- 1879年4月、初代大島伯鶴を父として生れた。
- 13歳の時に旭堂南慶に預けられ、大島鶴堂を名乗る。後に大島芝鶴を経て、大島小伯鶴と改名。
- 1911年、大島伯鶴を襲名。
初代伯鶴の子息。昭和十年代には六代目一龍斎貞山と人気を二分し、ラジオ出演も多かった。