大屋町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
大屋町(おおやちょう)は、かつて兵庫県中北部に存在した養父郡の町。
2004年(平成16年)4月1日、養父郡4町の合併により「養父市」となったことで消滅した。
目次 |
[編集] 地理
円山川の支流、大屋川の中上流域。豪雪地帯。南部には一円電車で知られた明延鉱山があった。
[編集] 歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により養父郡口大屋村,大屋村,南谷村,西谷村が成立。
- 1955年(昭和30年)3月31日 - 口大屋村、大屋村、南谷村、西谷村が合併して大屋町が発足。
- 2004年(平成16年)4月1日 - 八鹿町、養父町、関宮町との合併で養父市となり消滅。
[編集] 合併後の旧町域地名
合併後、旧大屋町域については「養父市大屋町」という名称が使われることになった。
- 例:養父郡大屋町宮垣 → 養父市大屋町宮垣
[編集] 隣接市町村(合併前)
[編集] 交通
[編集] 鉄道路線
町内を走る鉄道路線は無い(過去の路線については明神電車を参照)。
[編集] 道路
[編集] レジャー・観光
- 若杉高原大屋スキー場
- 天滝
[編集] 関連項目
- 明神電車(1円電車)
- 兵庫県の廃止市町村一覧