八丈島事件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
八丈島事件(はちじょうじまじけん)とは、終戦直後に伊豆諸島・八丈島で起きた強姦殺人事件とそれに付随する冤罪事件である。
[編集] 事件の概要
1946年(昭和21年)4月6日、八丈島の66歳になる女性が強姦のうえ絞殺される事件が発生した。被疑者には駐屯兵であった人物の疑いが濃厚であったといわれているが、捜査機関は見逃してしまった。
[編集] 冤罪の発生
捜査機関は7月6日になって、被暗示性の性格を持つ知的障害者の男性を「自白」させ、その供述から別の男性を主犯として逮捕した。当時は現在の刑事訴訟法が施行されていなかったが、令状なしに54日間拘置したうえに拷問した。
そうして得られた自白を唯一の証拠に起訴し、東京地裁は1948年1月に主犯とされた男性に懲役8年、もうひとりに3年を言い渡し、2審の東京高裁も1951年6月に被告人側からの控訴を棄却した。だが、最高裁は1957年7月19日に客観性に疑問のある知的障害者の自白や、違法な拘置によって得られた自白を証拠とした2審判決を破棄し、無罪を言い渡した。