丙子椒林剣
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
丙子椒林剣(へいししょうりんけん)とは、日本の直刀の一つ。長さ65.8cm、切刃造り。国宝。
名前の由来は、腰元の平地に隷書体で『丙子椒林』と書かれていることによる。丙子椒林をどう解釈するか多説あるが、丙子は作成された干支で椒林は作成者とされるのが一般的である。
茎の先にある忍孔が一部欠落しているが地肌が美しい梨子地肌風であり、この時期の上古刀としては現存する最高の出来であるとされる。七星剣とともに聖徳太子が佩刀したとされ、現在四天王寺に保管されている。