メガホン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
メガホンとは、声を増幅するために用いられる器具のことである。増幅器を内蔵したものと、内蔵していないものがある。増幅器を内蔵したものは拡声器(ハンドマイク)とも呼ばれる(実はこの用法は誤り)。スポーツの応援、演説、抗議行動、集会などに用いられる。
目次 |
[編集] 増幅器を内蔵しないもの
円錐型のプラスチックや紙などでできており、円錐の細い側を口に付け発声することにより、太い側から声が伝わるようになっている。エネルギーの増幅作用は無いが、不要な方向への音声の拡散が抑えられることと、本体が共鳴することによって特徴のある声になるため、遠くにも音声が伝わりやすくなる。
映画監督の象徴でもあり、「メガホンを握る(取る)」というと、映画を監督するという意味で使われる。また、叩くことによって合図を送ったり、応援の拍子、またバラエティー番組においてツッコミ役(いかりや長介、浜田雅功など)がハリセン同様の小道具に用いることもある。
近年、プロ野球の応援などに用いられているメガホンには、円錐を縦に2分割したものがバネと蝶番で接続された構造をしているものがある(通称、Vメガホン)。声を伝えるための本来の使用法の他、カスタネットのように叩いて音を出すことが可能である。千葉ロッテマリーンズのファンなど、メガホンを使わない肉声と手拍子による応援も行われている。
増幅器を内蔵しないものの国内製造は、現在わずか5工場。
[編集] 増幅器を内蔵したもの
マイクロホン、増幅回路、トランペットスピーカーから構成されている。小型のものは全てが一体化しており、手で持ってマイクロホンを口に近づけ、発声するとそのまま前方に音声が増幅されて出力されるようになっている。大型のものはマイクロホン、増幅器および電源、スピーカーが独立している。サイレン機能が付属しているものもある。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- megahon.net 応援メガホンのネット販売