ホンダ・ダックス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ダックス(DAX)とは、本田技研工業が製造販売していたオートバイであり、シリーズ車種として数車種が生産されていたが、現在は全て販売終了している。
目次 |
[編集] 概要
ダックスは1969年8月に発売された。当初はダックス ホンダST50/70という車名を付けられ、当時のカブに用いられていたエンジンを流用した50ccと70ccの2車種が発売されている。
デザインは車名どおりダックスフントを連想させるフレームで、モンキーより不整地での使用を想定したモデルとなっていた。自動遠心クラッチを採用、簡単にギアチェンジできた。 グレードも設定され、自動遠心クラッチモデルの「オリジナル」と「エクスポート」の他に、クラッチ付4速ミッションを装備した「スポーツ1」とフロントオイルダンバー式ショックアブソーバー、クランクケースプロテクター、ライトとメータが分離された「スポーツ2」という種類があり、このモデルの中に車体が白いホワイトダックスというのも販売された。
発売当初から当時の流行に合わせて座席や装備などのモデルチェンジを受け続けており、1979年にチョッパー(アメリカン)モデルへチェンジされた車両を最後に一旦国内での販売は終了する。
また派生車種として、1972年にはマイティダックス(ST90)、1973年にはフレームを強化しタイヤを太くしたノーティダックス(CY50)も発売されていた。
1995年に50ccの国内販売が復活し、デザインは初代モデルをほぼ踏襲し、12V化やMFバッテリーなどの電気系統変更を行なった。エンジンは低回転域のトルクを重視した設定となったが、その反面、出力が復活前の4.1psよりもかなり低い2.6psとホンダの市販オートバイにしては劣るという印象を与えてしまったためか、評判は芳しくなく数年後に販売は終了している。
なお70ccについては、最初に発売された時から海外用車両の生産が現地などで続けられており、歴史の上ではモンキーに次ぐロングセラー車となっていたが、2003年に70ccの生産も終了した。
[編集] 姉妹車種
同じスーパーカブ形の横型単気筒エンジンを搭載している車種を挙げた。