プルーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
?プルーン | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プルーン |
|||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||
Prunus domestica | |||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||
セイヨウスモモ |
プルーン(学名:Prunus domestica)は、バラ科の果樹。またはその果実を乾燥した食べ物のこと。和名はセイヨウスモモ。
目次 |
[編集] 特徴
中心に大きな種を持つ。水溶性食物繊維が豊富である。
半生状のドライフルーツや、ペースト状のプルーンシロップに加工されて食されるのが主だが、新鮮なものは生のままでも食される。
[編集] 産地
世界的には、アメリカ合衆国のカリフォルニア州が一大産地となっている。
[編集] 日本国内の産地
プルーンは雨により裂果が起こりやすいため、日本国内では比較的雨の少ない長野県(日本国内生産量のおよそ6割)、青森県、北海道などで栽培されている。日本国内で生産されたプルーンの多くは、生食用として出荷・消費される。
[編集] 栄養素
「プルーンは鉄分が豊富である」との通説があるが、これは誤りである。生プルーンの鉄分含有量は100グラムあたりわずか0.2mgであり、これは同量のバナナの0.3mgと比べても少なく、同量のほうれん草の2.0mgにも遠く及ばない。
成人1日あたり必要な鉄分12mgをプルーンだけで摂取するには、生または乾燥プルーン果実を150個食べなければならず、プルーンの栄養素を凝縮した特殊な加工食品でない限り、現実的な量ではない。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- セイヨウスモモ(俗名:プルーン) - 「健康食品」の安全性・有効性情報 (国立健康・栄養研究所)
- プラムとプルーン(PDFファイル) - 長野県果樹試験場の「果樹の知って納得」コーナーより。