みすず飴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この項目には、オペレーティングシステムやブラウザなどの環境により表示が異なる文字があります。「飴」の文字は公式の表記と異なる可能性があります。 |
みすず飴(-あめ)は、主に長野県土産として販売されている菓子である。果汁を寒天で固めたゼリーの一種で、弾力性がある。
[編集] 概要
みすず飴は、果汁に水飴等を加え寒天で固めて作られており、弾力性があって柔かく果汁の風味と独特の歯ごたえが好まれている菓子。飴どうし、あるいは飴と包装紙がくっつかないようオブラートでくるむか、砂糖でまぶすなどの処置が施されている。
セロファンで包まれたものと、紙の包装のものがあり、セロファンで包まれたものは首都圏でも売られている。
みすず飴は長野県土産の常連で、駅や土産店でも目立つ場所に置かれている。なお上田市に所在する株式会社飯島商店が製造販売している「みすゞ飴」が最も有名だが、他社からも同じ製法の商品が出されており、全てを含めて「みすず飴」の名前で呼ばれる場合もある。
年配者には人気のあるみすず飴であるが、若年層にはあまり好評でなく、おばあちゃんのゼリーを略したおばゼリーなどと揶揄されることもある。
ちなみに高麗人参抽出液のみを使用した製品が存在するがこちらは「みすゞ人参糖」と呼ばれている。
また、杏果汁を原料とした製品は「みすゞ杏」の名で独立販売されていたことがある。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- 株式会社飯島商店 - みすゞ飴