かぶせ放送
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かぶせ放送(蓋かぶせともいう)は、テレビジョン放送において、特定放送局の番組を他社あるいは他国で放送する場合、権利上の関係から、一部を静止画に切り替えて放送を行うこと。動画を覆い隠すように静止画を画面に映すことから「かぶせ」という語が使われる。
[編集] 概要
[編集] キー局系衛星放送局
地上波キー局系の衛星放送局(BS放送・CS放送)で、親会社のキー局の番組をそのまま放送する場合、一部映像において、放送権・肖像権の問題が発生する。主にスポーツの試合やタレントの映像などに多い。
これらの映像は、地上波局で「のみ」放送することが許されている場合が多く、(たとえ資本関係があるにせよ)衛星局は放送する事業者が異なる(地上波と同一法人の事業者も存在する)ため、そのまま放送すると権利を侵害することになる。
これを回避するために、当該の映像の冒頭で画像をストップさせ、静止画(スチル)状態にし、「この映像は放送できません」などという断りのテロップを表示することがある。地上波側でその映像が終了すると、かぶせ放送を終え、通常の番組に戻る。
スチル状態にもできない場合は、テロップのみとか、関係ない静止画(風景写真など)を放送する場合もある。
日テレG+のプロ野球中継(巨人ホームゲーム)では地上波・BS放送向けとCS放送向けに分かれて送出しているため、地上波が他球場の途中経過映像や企画ものが流れていても、CS放送では蓋かぶせをせず、球場内映像を流したままで「権利の関係上、映像はお届けできません」とテロップ表示される。
衛星放送局が地上波と同一法人で運営している場合はある程度は問題なく放送できるが、ごくまれに蓋かぶせとなる場合もある。
なお、NHKのBS放送では地上波の同時・時差放送でも地上波と同一法人の運営で放送権・肖像権を管理しているため、蓋かぶせすることは一切行っていない。
[編集] NHKワールド
上記と同じく、スポーツの映像は権利関係上、国外で放送することができない場合がある(海外からのスポーツ中継、オリンピック、FIFAワールドカップ、日本国内の民放各局から映像素材を受けたものなど)。また、映画の映像や資料映像など、著作権がNHK以外にある映像も通常は放送できない(国内向け地上波・BS同時および時差放送の番組がこれに該当する)。
さらに文化・宗教観の違いなどで、日本以外の国で放送することがはばかられる映像も発生する。この場合も、かぶせ放送が行われる。放送できない部分が非常に多い場合は当該番組の放送を休止し、別の番組に差し替えとなる場合もある。
NHKワールドの当該項目も参照。