Read Only Memory
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Read Only Memory(リードオンリーメモリ)、略称ROM(ロム)は、記録されている内容を書き換えることができないメモリのことである。読み出し専用メモリともいう。ただし、全消去や、ブランク状態の媒体への書き込み・追記だけなら可能なものもある。任意のアドレスに読み書き可能なランダムアクセスメモリ (RAM) と対比されることが多いため、書き込みに特殊な処理が必要など随時書き込みできないメモリはROMに分類される。また、メモリ内の書き込み禁止領域をROMということもある。
目次 |
[編集] 用途
- BIOS・ファームウェアを記憶しCPUの主記憶装置として使用される。汎用のコンピュータにおいてはIPLやBIOSといった一部のプログラムやデータがROM上に置かれ、アプリケーションプログラムはRAM上で実行されるのに対し、組み込み用途のコンピュータの場合、システムのプログラム全体をROM上に配置することもある。
- 補助記憶装置用の外部記憶媒体としての用途(ROMディスク、シリコンディスク、コンパクトフラッシュなど)。
- 着脱可能なカートリッジによるアプリケーションの供給。主記憶装置としてのアドレス空間が割り当てられる。ファミリーコンピュータやNINTENDO64などの据え置き型ゲーム機、また、ほとんどの携帯型ゲーム機などで使用される。
基本的にマスクROM(特定の情報を予め記録した状態で製造されるROM)のことを指す言葉であるが、半導体であるかどうかに関わらず、読み出し専用・書き換え不可という動作や生産時に情報を記録しておくという性質が似ているストレージ(補助記憶装置)についても、ROMと表現するのが慣例になってきている。(「CD-ROM」など)
[編集] 種類
[編集] 半導体素子のROM
- マスクROM
- PROM
- OTPROM (One Time Programmable ROM)
- EPROM
- UV-EPROM
- EEPROM (動作上は Read Only ではない)
- フラッシュメモリー (フラッシュ型EEPROM) (動作上は Read Only ではない)
- NAND型フラッシュメモリ (動作上は Read Only ではない)
- フラッシュメモリー (フラッシュ型EEPROM) (動作上は Read Only ではない)
[編集] 半導体素子以外のROM
|
|
---|---|
ROM | マスクROM - PROM - EPROM - UV-EPROM - EEPROM - フラッシュメモリ |
RAM | DRAM - SRAM - FeRAM - Z-RAM - TTRAM |
不揮発性メモリ | ROM - PROM - EAROM - EPROM - EEPROM - フラッシュメモリ - FeRAM - MRAM - PRAM - SONOS - RRAM - NRAM |