清砂大橋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
清砂大橋(きよすなおおはし)は、荒川および中川にかかる橋で、東京都道・千葉県道10号東京浦安線(清砂支線)を通す。
東岸は東京都江戸川区清新町一丁目、西岸は東京都江東区南砂二丁目。それぞれの町名から一文字ずつとって命名された。上流側の東京地下鉄東西線荒川橋梁と平行し、江戸川区側で首都高速道路中央環状線の下をくぐり、同高速清新町出入口を構造体に含む。
1996年(平成8年)に着工し、2004年(平成16年)3月28日に開通した。
目次 |
[編集] 橋の概要
- 橋長 1317.2m(東京都内の一般道にかかる橋として2番目に長い)
- 形式 3径間連続斜張橋(主塔間230m)
- 幅員 26~40m(4車線)
[編集] 隣の橋
(上流)―葛西橋―東京メトロ東西線荒川中川橋梁―清砂大橋―荒川河口橋―首都高速道路湾岸線荒川湾岸橋―JR京葉線荒川橋梁―(下流)
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
埼玉県 | (上流)神岡橋 - 登竜橋 - 大血川橋 - 万年橋 - 白川橋(埼玉県道210号) - 平和橋 - 荒川橋(国道140号(彩甲斐街道) - 日野鷲橋(埼玉県道72号) - 中ノ橋 - 久那橋 - 柳大橋 - 巴川橋(埼玉県道209号) - 櫻橋 - 佐久良橋 - 秩父公園橋(秩父ハープ橋)(埼玉県道208号) - 秩父橋(国道299号) - 和銅大橋 - 皆野橋(埼玉県道43号) - 栗谷瀬橋(埼玉県道37号) - 親鼻橋(国道140号) - 秩父鉄道秩父本線 - 金石水管橋 - 高砂橋(埼玉県道287号) - 白鳥橋(埼玉県道201号) - 寄居橋(埼玉県道82号) - 末野大橋(国道140号・皆野寄居バイパス(皆野寄居有料道路)) - 折原橋(埼玉県道349号) - JR八高線 - 正喜橋(埼玉県道30号) - 東武東上本線 - 玉淀大橋(国道254号) - 花園大橋(埼玉県道296号) - 関越自動車道 - 荒川第二水管橋 - 重忠橋 - 植松橋(埼玉県道69号) - 押切橋(埼玉県道47号) - 熊谷大橋(埼玉県道385号) - 荒川大橋(国道407号) - 久下橋(埼玉県道257号) - 大芦橋(埼玉県道66号) - 荒川水管橋 - 糠田橋(埼玉県道76号) - 滝馬室橋(滝馬室冠水橋) - 御成橋(埼玉県道27号) - 原馬室橋(原馬宮冠水橋) - 高尾橋 - 荒井橋(埼玉県道33号) - 太郎右衛門橋(埼玉県道12号) - 樋詰橋 - 西野橋 - 開平橋(埼玉県道51号) - JR川越線 - 上江橋(国道16号) - 治水橋(埼玉県道56号) - 羽根倉橋(国道463号) - 秋ヶ瀬橋(埼玉・東京都道40号) - JR武蔵野線 - 幸魂大橋(国道298号(東京外環自動車道)) - 笹目橋(国道17号(新大宮バイパス)) - 戸田橋(国道17号(中山道)) - 東北新幹線・JR埼京線 - 東北本線(宇都宮線・高崎線・京浜東北線) - 新荒川大橋(国道122号) - 鹿浜橋(東京都道318号(環七通り))- 五色桜大橋(首都高速道路中央環状線) - 江北橋(東京都道307号) - 扇大橋(東京都道58号(日暮里・舎人ライナー)) - 西新井橋(東京都道461号) - 千住新橋(国道4号(日光街道)) - 東京地下鉄千代田線 - JR常磐線 - つくばエクスプレス線 - 東武伊勢崎線 - 京成本線 - 堀切橋(東京都道314号) - 新荒川橋(首都高速道路6号向島線) - 四ツ木橋(国道6号(水戸街道)) - 新四ツ木橋 - 京成押上線 - 木根川橋(東京都道449号) - 平井大橋(東京都道315号) - JR総武本線 - 小松川大橋(国道14号(京葉道路)) - 新小松川大橋(国道14号(京葉道路)) - 荒川大橋(首都高速道路7号小松川線) - 船堀橋(東京都道50号) - 都営新宿線 - 葛西橋(東京都道10号) - 東京地下鉄東西線 - 清砂大橋(千葉・東京都道10号) - 荒川河口橋(国道357号湾岸線) - 首都高速道路湾岸線荒川湾岸橋 - JR京葉線 -(河口) |
---|