比婆山駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
比婆山駅* | |
---|---|
比婆山駅駅舎(2007年9月26日撮影) |
|
ひばやま - Hibayama | |
◄備後落合 (5.6km)
(3.0km) 備後西城►
|
|
所属事業者 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) |
所属路線 | ■芸備線 |
キロ程 | 50.2km (備中神代起点) 新見から56.6km |
所在地 | 広島県庄原市西城町大屋 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 単式 1面1線 |
開業年月日 | 1935年(昭和10年)12月20日 |
備考 | 無人駅 *1956年に備後熊野駅から改称 |
比婆山駅(ひばやまえき)は、広島県庄原市西城町大屋にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)芸備線の駅である。
芸備線において、この駅から三次駅までが広島支社三次鉄道部の管轄駅となっている。隣の備後落合駅以東は岡山支社の直轄となる(指令上の境界駅は備後落合駅)。
目次 |
[編集] 駅構造
三次方面に向かって右側に単式ホーム1面1線を有する地上駅。国鉄時代には列車交換が可能であった。現在も廃止されたホームの跡が残っている。
駅舎はあるが無人駅となっている。かつては駅前の商店で乗車券を販売していたが、2008年春に委託発券は打ち切られた。
[編集] 駅周辺
- 美古登郵便局
- 国道183号
[編集] 歴史
- 1935年(昭和10年)12月20日 - 庄原線 備後熊野駅として開業。
- 1936年(昭和11年)10月10日 - 庄原線が三神線に編入され、三神線の駅となる。
- 1937年(昭和12年)7月1日 - 芸備鉄道の国有化に伴い、芸備線の駅となる。
- 1956年(昭和31年)12月20日 - 比婆山駅と改称。
- 1972年(昭和47年)9月1日 - 無人駅となる。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。
- 2008年(平成20年)3月31日 - この日を以って乗車券委託販売終了。
[編集] 隣の駅
[編集] その他
- この駅と次の備後落合駅の間は、距離は5.6kmだが、所要時間は16分かかる。
- 以前は10~12分であった。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
芸備線 |
---|
新見 - 布原 - 備中神代 - 坂根 - 市岡 - 矢神 - 野馳 - 東城 - 備後八幡 - 内名 - 小奴可 - 道後山 - 備後落合 - 比婆山 - 備後西城 - 平子 - 高 - 備後庄原 - 備後三日市 - 七塚 - 山ノ内 - 下和知 - 塩町 - 神杉 - 八次 - 三次 - 西三次 - 志和地 - 上川立 - 甲立 - 吉田口 - 向原 - 井原市 - 志和口 - 上三田 - 中三田 - 白木山 - 狩留家 - 上深川 - 中深川 - 下深川 - 玖村 - 安芸矢口 - 戸坂 - 矢賀 - (貨)広島貨物ターミナル - 広島 |