技術経営
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
技術経営(ぎじゅつけいえい)とは、イノベーションの創出をマネジメントしようとするもので、新しい技術を取り入れながら事業を行う企業・組織が、持続的発展のために、技術を含めてトータルにマネジメントを行い、経済的価値を創出していくための戦略を立案・決定・実行することである。MOT(Management of Technology)、技術マネジメントとも呼ばれる。また、Technology Management、Engineering Management、IT Managementという用語が、技術経営の意味で使われることもある。
目次 |
[編集] 修士課程・博士課程における技術経営
[編集] 概要
技術版MBA。市場に新しい技術で新しいモノ(製品やサービス)を創出していくことをマネジメントするというMBAの進化形。研究開発、技術開発、製品化(サービス創出)・製品・製造(開発)というプロセス、販売やマーケティング、資金調達、人材育成、知財・特許戦略、企業アライアンスなどの考え方を学ぶ。アメリカでは、UCバークレーの様に工学とMBAのどちらの学生でも取得できるようになっているのが一般的であり、企業組織内におけるテクノ・イノベーターの輩出を目的としている。 1990年代の米国経済の復興は、この技術経営の成果であるとも言われており、高度先端技術と言われるIT,バイオ、ナノテクノロジー、知財・特許戦略等で著しい成果を上げ、米国企業のグローバル戦略を促進させた。
日本における技術経営大学院の先駆として、2001年開設の横浜国立大学大学院環境情報学府環境マネジメント専攻技術マネジメントコース(現・環境イノベーションマネジメント専攻)や、2003年に開設され野中郁次郎らが担当教員である北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科MOTコースなどが知られているが、専門職大学院として技術経営教育が始まったのは、2003年4月に芝浦工業大学が専門職大学院として「工学マネジメント研究科」を開設したことから始まった。続いて、日本工業大学、東京理科大学が専門職大学院(技術経営)を設けた。各校の技術経営コースはおおむね1年から2年程度であるが、社会人の便に配慮して3年コースを設ける大学院もある。専門職学位は技術経営修士(専門職学位)を授与される事が多いが、修士号としては一部に修士(技術経営)を授与する大学(横浜国立大学、立命館大学など)もあるが、北陸先端科学技術大学院大学のように修士(知識科学)や立教大学の修士(経営学)など、学位名称にはさまざまなものが設けられている。なお、技術経営修士(専門職学位)を得られるのは芝浦工業大学、東京理科大学 、日本工業大学 などがある。博士(技術経営)を取得できるのは東京工業大学、東京大学、横浜国立大学、立命館大学などがある。 日本の場合、さらに技術経営系専門職大学院は、必要教員数が50%増しで且つ、一定数の実務家経験者を配置しなければならないなどの厳しい規定がある。また、多くの技術経営系専門職大学院は社会人の便を配慮し、夜間や週末に時間割りを組んでいる。なお、立教大学MBA(RBS)と芝浦工大MOTは相互単位互換を行っている.これによりMBAの学生がMOT科目の履修、MOTの学生がMBA科目の履修を可能にするなどの利便性を図っている。
現在、技術経営大学院の一部は定員割れを起こしている。また定員割れに伴い担当教員の減少が起きている大学院もある。残留する教員は学生の希望に沿ったものではかならずしもないことから、定員割れの大学院の志望者は注意すべき情況にある。さらにMBA/MOT教育を行っている組織がMBA/MOTのランキングを行っているなど、いまだ教育体制として整っているとは言いがたい教育機関もある。
[編集] 技術経営を学ぶことの出来る主な技術経営大学院・大学院
専門職学位課程(専門職大学院)
- 芝浦工業大学 大学院工学マネジメント研究科工学マネジメント専攻
- 東京工業大学 大学院イノベーションマネジメント研究科技術経営専攻
- 東京農工大学 大学院技術経営研究科技術リスクマネジメント専攻
- 東京理科大学 大学院総合科学技術経営研究科総合科学技術経営専攻
- 日本工業大学 大学院技術経営研究科技術経営専攻
- 早稲田大学 大学院商学研究科ビジネス専攻
- 新潟大学 大学院技術経営研究科技術経営専攻
- 長岡技術科学大学 大学院技術経営研究科システム安全専攻
- 金沢工業大学 大学院知的創造システム営専攻
- 京都大学 大学院医学研究科知的財産経営学コース
- 京都情報大学院大学 大学院応用情報技術研究科ウェブビジネス技術専攻
- 同志社大学 大学院ビジネス研究科同志社MOTコース
- 産業技術大学院大学 創造技術専攻
- 山口大学 大学院技術経営研究科技術経営専攻
- 九州大学 大学院経済学府産業マネジメント専攻
修士課程・博士課程
- 山形大学(修士課程・博士課程) 大学院理工学研究科ものづくり技術経営学専攻
- 東北大学(修士課程・博士課程) 大学院工学研究科技術社会システム専攻
- 東京大学(修士課程・博士課程) 大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻
- 東京工業大学(博士課程) 大学院イノベーションマネジメント研究科イノベーション専攻
- 立教大学(修士課程) 大学院ビジネスデザイン研究科ビジネスデザイン専攻(田町サテライトキャンパスプログラム)
- 横浜国立大学(修士課程・博士課程) 大学院環境情報研究院/環境情報学府環境イノベーションマネジメント専攻
- 静岡理工科大学(修士課程) 大学院理工学研究科
- 名古屋工業大学(修士課程) 大学院工学研究科産業戦略工学専攻
- 名古屋商科大学(修士課程) 大学院マネジメント研究科(MBA)
- 北陸先端科学技術大学院大学(博士前期課程・博士後期課程) 知識科学研究科MOTコース(田町サテライトキャンパス)
- 立命館大学(修士課程・博士課程) 大学院テクノロジー・マネジメント研究科テクノロジー・マネジメント専攻
- 同志社大学(博士課程) 総合政策科学研究科 技術・革新的経営(TIM)研究コース
- 大阪大学(修士課程) 大学院経済学研究科経営学系専攻MOTコース
- 京都工芸繊維大学(修士課程) 大学院工芸科学研究科