和歌山県第3区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
行政区域 | 和歌山県有田市、御坊市 田辺市、新宮市、有田郡 日高郡、西牟婁郡、東牟婁郡 |
---|---|
比例区 | 近畿ブロック |
設置年 | 平成6年(1994年) |
選出議員 | 二階俊博 |
有権者数 | - |
和歌山県第3区(わかやまけんだい3く)は日本の衆議院議員総選挙における選挙区域。
目次 |
[編集] 行政区域
和歌山県有田市、御坊市、田辺市、新宮市
有田郡、日高郡、西牟婁郡、東牟婁郡
[編集] 特徴・歴史
中選挙区時代から御坊市を地盤とする二階俊博、日高郡を地盤とする野田実、田辺市を地盤とする東力の3人が議席を巡って争ってきた。 96年の小選挙区制開始時には自民党は協議の末、「前回当選の野田の3区立候補及び元職の東の1区転出」を決定し、新進党に籍を置き、頭角を表しつつあった二階俊博に対抗を目指した。結果、東は落選、野田は比例での復活当選を果たすが、選挙での買収事件による連座制の適用により、失職し、政治家生命を事実上断たれてしまう。 その後、二階が中央政界で存在感を増していくのに比例してその地盤は強固となり、「二階王国」化が進んだ。 2000年の選挙では保守党を結党したばかりの二階に東が無所属で挑戦したが大差で敗北。東も引退を表明した。 以後の選挙でも二階が他の候補に圧勝している。
[編集] 小選挙区選出議員
選挙名 | 年 | 当選者 | 党派 |
---|---|---|---|
第41回衆議院議員総選挙 | 1996年 | 二階俊博 | 新進党 |
第42回衆議院議員総選挙 | 2000年 | 二階俊博 | 保守党 |
第43回衆議院議員総選挙 | 2003年 | 二階俊博 | 保守新党 |
第44回衆議院議員総選挙 | 2005年 | 二階俊博 | 自由民主党 |
[編集] 選挙結果
当落 | 得票数 | 候補者 | 党派 | 経歴 |
---|---|---|---|---|
当 | 145,735 | 二階俊博 | 自由民主党 | 前 |
53,532 | 眞鍋晃篤 | 民主党 | 新 | |
20,140 | 上田稔 | 日本共産党 | 新 |
当落 | 得票数 | 候補者 | 党派 | 経歴 |
---|---|---|---|---|
当 | 148,724 | 二階俊博 | 保守新党 | 前 |
40,930 | 上田稔 | 日本共産党 | 新 |
当落 | 得票数 | 候補者 | 党派 | 経歴 |
---|---|---|---|---|
当 | 138,527 | 二階俊博 | 保守党 | 前 |
55,546 | 東力 | 無所属 | 元 | |
25,516 | 林勤 | 日本共産党 | 新 |
- 東力は前回和歌山1区から出馬。与党が二階俊博を与党統一候補として擁立したことに反発し無所属で出馬したが落選。
当落 | 得票数 | 候補者 | 党派 | 経歴 |
---|---|---|---|---|
当 | 115,681 | 二階俊博 | 新進党 | 前 |
当(比) | 101,074 | 野田実 | 自由民主党 | 前 |
18,155 | 原矢寸久 | 日本共産党 | 新 |
- 野田実はこの選挙での買収事件により秘書が逮捕され、連座制適用により98年に失職した。これは失職規定適用第1号となる。
[編集] 議員
[編集] 関連項目
|
|
---|---|
北海道ブロック | 北海道1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| |
東北ブロック | 青森県1| 2| 3| 4| 岩手県1| 2| 3| 4| 宮城県1| 2| 3| 4| 5| 6| 秋田県1| 2| 3| 山形県1| 2| 3|福島県1| 2| 3| 4| 5| |
北関東ブロック | 茨城県1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 栃木県1| 2| 3| 4| 5| 群馬県1| 2| 3| 4| 5| 埼玉県1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 13| 14| 15| |
南関東ブロック | 千葉県1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 13| 神奈川県1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 山梨県1| 2| 3| |
東京ブロック | 東京都1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 21| 22| 23| 24| 25| |
北陸信越ブロック | 新潟県1| 2| 3| 4| 5| 6| 富山県1| 2| 3| 石川県1| 2| 3| 福井県1| 2| 3| 長野県1| 2| 3| 4| 5| |
東海ブロック | 岐阜県1| 2| 3| 4| 5| 静岡県1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8|愛知県1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 13| 14| 15| 三重県1| 2| 3| 4| 5| |
近畿ブロック | 滋賀県1| 2| 3| 4| 京都府1| 2| 3| 4| 5| 6| 大阪府1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 兵庫県1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 奈良県1| 2| 3| 4| 和歌山県1| 2| 3| |
中国ブロック | 鳥取県1| 2| 島根県1| 2|岡山県1| 2| 3| 4| 5| 広島県1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 山口県1| 2| 3| 4| |
四国ブロック | 徳島県1| 2| 3| 香川県1| 2| 3| 愛媛県1| 2| 3| 4| 高知県1| 2| 3| |
九州ブロック | 福岡県1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 佐賀県1| 2| 3| 長崎県1| 2| 3| 4| 熊本県1| 2| 3| 4| 5| 大分県1| 2| 3|宮崎県1| 2| 3| 鹿児島県1| 2| 3| 4| 5| 沖縄県1| 2| 3| 4| |
廃止選挙区 | 北海道13| 山形4| 静岡9| 島根3| 大分4| (2002年) |