ヘンリク・シェンキェヴィチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
文学 |
---|
ポータル |
各国の文学 記事総覧 |
出版社・文芸雑誌 文学賞 |
作家 |
詩人・小説家 その他作家 |
ヘンリク・アダム・アレクサンデル・ピウス・シェンキェヴィチ(Henryk Adam Aleksander Pius Sienkiewicz, 1846年5月5日 - 1916年11月15日)は、ポーランドの小説家。
シェンキェヴィチはロシア占領下のポーランド、ウォラ・オクジェスカの裕福な家庭に生まれた。ワルシャワ大学を卒業した後、新聞社に入りアメリカ特派員を務める。愛国心が強かったシェンキェヴィチは、愛国者の勇敢な行為を激賞した歴史小説を著した。新聞連載された彼の小説は当時大きな人気を得、一世紀以上経った現在も高く評価される。ポーランド国内では、17世紀の英雄の活躍を描いた三部作『Trylogia』で最もよく知られる。一方国外ではローマ皇帝ネロの統治時代を描いた『クオ・ヴァディス』が最も有名である
シェンキェヴィチは言語の扱いを心得ており、『Trylogia』では登場人物に17世紀に話されたであろうポーランドの言語を使用させた。グルンヴァルトの戦いを描いた『Krzyżacy』では様々な中世ポーランド語の古代表現を使用させた。
『クオ・ヴァディス』は何度か映画化された。最も有名な作品は1951年のヴァージョンである。
彼は「叙事詩作家としての顕著な功績のために」1905年のノーベル文学賞を受賞した。彼はしばしば『クオ・ヴァディス』でノーベル文学賞を受賞したとされるがそれは誤りである。NobelPrize.org 、"Za co Sienkiewicz dostał Nobla"(ポーランドの新聞記事)
[編集] 主な著作
- Trylogia, comprising:
- 『火と剣とをもって』 - Ogniem i mieczem (1884)
- 『遠雷』 - Potop (1886)
- Pan Wołodyjowski (1888)
- Krzyżacy (1900)
- 『クオ・ヴァディス』 - Quo Vadis (1895)
- W pustyni i w puszczy (1912)
- Rodzina Połanieckich (1894)
- Bez dogmatu (1891)
[編集] 外部リンク
|
---|
シュリ・プリュドム (1901) - テオドール・モムゼン (1902) - ビョルンスティエルネ・ビョルンソン (1903) - フレデリック・ミストラル / ホセ・エチェガライ・イ・アイサギレ (1904) - ヘンリク・シェンキェヴィチ (1905) - ジョズエ・カルドゥッチ (1906) - ラドヤード・キップリング (1907) - ルドルフ・クリストフ・オイケン (1908) - セルマ・ラーゲルレーヴ (1909) - パウル・フォン・ハイゼ (1910) - モーリス・メーテルリンク (1911) - ゲアハルト・ハウプトマン (1912) - ラビンドラナート・タゴール (1913) - ロマン・ロラン (1915) - ヴェルネル・フォン・ハイデンスタム (1916) - カール・ギェレルプ / ヘンリク・ポントピダン (1917) - カール・シュピッテラー (1919) - クヌート・ハムスン (1920) - アナトール・フランス (1921) - ハシント・ベナベンテ (1922) - ウィリアム・バトラー・イェイツ (1923) - ヴワディスワフ・レイモント (1924) - ジョージ・バーナード・ショー (1925) |
1901年 - 1925年 | 1926年 - 1950年 | 1951年 - 1975年 | 1976年 - 2000年 | 2001年 - 2025年 |