シッキム州
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
シッキム州 Sikkim सिक्किम |
||
---|---|---|
|
||
基礎情報 | ||
国 | インド | |
行政区 | シッキム州 | |
州都 | ガントク(Gangtok) | |
面積 | 7,096 km² | |
人口 | (2001年) | |
- 合計 | 540,493 人 | |
- 人口密度 | 76.17 人/km² | |
時間帯 | インド標準時(IST)UTC+5:30 | |
公用語 | ネパール語 | |
創立 | 1975年5月16日 | |
知事 | V. ラーマ・ラオ(V. Rama Rao) | |
首相 | パワン・クマール・チャムリング(Pawan Kumar Chamling) | |
立法機関(議席数) | 一院制(32) | |
略称(ISO) | IN-SK | |
州公式ウェブサイト | http://sikkim.nic.in |
シッキム(英語:Sikkim、ネパール語:सिक्किम、チベット語:འབྲས་ལྗོངས་) は、インド北東部の、ネパール、中華人民共和国チベット自治区、ブータンに囲まれた州。面積は7096平方キロメートルである。州都はガントク。 紅茶の産地として有名である。
目次 |
[編集] 地理
南端部のティースタ川沿いの河谷平野を除くと、シッキム・ヒマラヤとよばれる山岳地帯に覆われている。山地は垂直的に、標高1500メートルまでは熱帯性・亜熱帯性森林、標高1500メートルから4000メートルまでは温帯性森林で、その下方で農業が営まれ、標高4000メートルから雪線(標高4800メートル)までは高山性草地でヤクの放牧地となる。
- 地方行政区分
-
- 東シッキム (East Sikkim)
- 北シッキム (North Sikkim)
- 南シッキム (South Sikkim)
- 西シッキム (West Sikkim)
[編集] 経済
農業は米、トウモロコシ、オレンジ、茶などを主とする。工業は果物加工のほかは未発達である。
[編集] 歴史
レプチャ族が原住民であるが、17世紀にはチベット族が、19世紀の茶プランテーションの発達につれて、リンブー、グルン、ネワールなどのネパール系諸民族が流入し多数派となった。
17世紀以後シッキム王国が存在したが、1890年の清朝とイギリスとのシッキム条約によりイギリスの保護国となり、1947年には独立したインドがイギリスのシッキムに対する権益を継承した。1950年、条約によってインドの保護国となる。1975年には王政も廃止され、州のひとつとしてインドに編入された。
なお、中国はインドによるシッキム王国の併合を長らく認めず、中国の地図にはつい最近までシッキムが国として描かれていたが、2005年になってようやくこれを認めた。同時にインドはチベットが中国領土の一部であることを再確認。大国の思惑が一致した結果であった。
[編集] 外部リンク
- シッキム州政府の公式サイト
- 消滅した国々-シッキム王国
- ネパール系インド人と社会運動(第5章および付録1)
|
|
---|---|
州 | ジャンムー・カシミール | ヒマーチャル・プラデーシュ | パンジャーブ | ウッタラーカンド | ハリヤーナー | シッキム | アルナーチャル・プラデーシュ | ラージャスターン | ウッタル・プラデーシュ | ビハール | アッサム | メーガーラヤ | ナガランド | マニプル | トリプラ | ミゾラム | グジャラート | マディヤ・プラデーシュ | ジャールカンド | 西ベンガル | チャッティースガル | オリッサ | マハーラーシュトラ | アーンドラ・プラデーシュ | ゴア | カルナータカ | タミル・ナードゥ | ケーララ |
連邦直轄地域 | チャンディーガル | ダマン・ディーウ | ダードラー及びナガル・ハヴェーリー | ラクシャディープ | アンダマン・ニコバル諸島 | パーンディッチェーリ |
首都圏 | デリー首都圏 |