防災の日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
防災の日(ぼうさいのひ)とは、1923年9月1日の関東大震災に因んで制定された記念日であり、日付はその9月1日である。
9月1日は年にもよるが、二百十日になることが多く、“災害への備えを怠らないように”との戒めを込めて1960年に制定。この頃に台風が来ることも由来の一つ。制定の前年(1959年)には伊勢湾台風が襲来していた。
かつて9月1日の行事は関東大震災犠牲者の慰霊祭が中心であったが、「防災の日」となってからは全国各地で防災訓練が行われる日となっている。
[編集] 関連項目
- 日本の記念日一覧
- 防災とボランティアの日
- ラジオ災害情報交差点(在京ラジオ7局共同製作による災害情報番組 7社の“在京ラジオ”は該当項を参照)
- 防災の日スペシャル特別番組(提供:JA共済。文化放送製作・NRN系列局を中心に全国38局ネットで放送される)