See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
浦野起央 - Wikipedia

浦野起央

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

浦野 起央(うらの たつお、1933年(昭和8年) - )は、日本の政治学者日本大学名誉教授。専門は国際政治学。

愛知県豊川市生まれ。日本大学法学部卒業、同大学院修了。政治学博士。日本大学法学部教授を経て、現職。

目次

[編集] 社会的活動

  • 日本アフリカ学会理事
  • 日本国際政治学会理事
  • アジア政経学会理事
  • 国際法学会理事
  • 日本平和学会理事

[編集] 著書

[編集] 単著

  • 『ナショナリズム――研究動向と文献』(アサヒ社, 1965年)
  • 『現代国際政治の課題』(有信堂, 1970年)
  • 『現代政治の世界』(有信堂, 1970年)
  • 『ジュネーヴ協定の成立』(巖南堂, 1971年)
  • 『発展途上国の社会主義』(アジア経済研究所, 1974年)
  • 『アフリカ国際関係論』(有信堂, 1975年)
  • 『挑戦する第三世界』(有信堂, 1975年)
  • 『第三世界の政治学』(有信堂, 1977年)
  • 『現代世界における中東・アフリカ――その国際関係とソ連の関与およびパレスチナ問題』(晃洋書房, 1982年)
  • 『民族独立論――アジア・アフリカにおける独立の経過と意味』(群出版, 1982年)
  • 『パレスチナをめぐる国際政治』(南窓社, 1985年)
  • 『国際関係論の再構成』(南窓社, 1985年)
  • 『国際社会の変容と国連投票行動――1946-1985年(全3巻)』(国連地域資料センター, 1987年-1989年)
  • 『国際関係理論史』(勁草書房, 1997年)
  • 『南海諸島国際紛争史――研究・資料・年表』(刀水書房, 1997年)
  • 『尖閣諸島・琉球・中国――日中国際関係史:分析・資料・文献』(三和書籍, 2002年)
  • 『人間的国際社会論』(勁草書房, 2003年)
  • 『国際関係のカオス状態とパラダイム』(勁草書房, 2004年)
  • 『冷戦・国際連合・市民社会――国連60年の成果と展望』(三和書籍,2005年)
  • 『地政学と国際戦略――新しい安全保障の枠組みに向けて』(三和書籍, 2006年)

[編集] 共著

  • 『国際政治・国際法の基本知識』(北樹出版, 1982年)
  • (大隈宏・谷明良・恒川惠市山影進)『国際関係における地域主義――政治の論理・経済の論理』(有信堂, 1982年)
  • 『国連投票行動の計量分析』(国際地域資料センター, 1985年)
  • (崔敬洛)『朝鮮統一の構図と北東アジア』(勁草書房, 1989年)

[編集] 編著

  • 『ベトナム問題の解剖――分析と資料(全3巻)』(外交時報社, 1967年-1973年)
  • 『中東国際関係資料集(全3巻)』(東通社出版部, 1974年-1975年)
  • 『アフリカ国際関係資料集』(有信堂, 1975年)
  • 『資料体系アジア・アフリカ国際関係政治社会史』(パピルス出版, 1979年-2004年)
  • 『国際新秩序構想資料集』(北樹出版, 1998年)
  • 『20世紀世界紛争事典』(三省堂, 2000年)

[編集] 共編著

  • (播里枝)『国際関係論講義』(青林書院新社, 1974年)
  • (勝藤猛)『中東と国際関係』(晃洋書房, 1979年)
  • (本田弘)『現代政治の基本知識』(北樹出版, 1985年)
  • (牧田幸人)『現代国際社会の法と政治――深津栄一先生還暦記念論文集』(北樹出版, 1985年)
  • (藤原孝・杉本稔)『現代政治の解明』(北樹出版, 1996年)

[編集] 訳書

  • ダグラス・パイク『ベトコン――その組織と戦術』(鹿島研究所出版会, 1968年)
  • ハッサン・ビン・タラル『エルサレムの研究』(毎日新聞社, 1982年)
  • ガブリエル・アーモンド, ブリングハム・パーウェル『比較政治学――システム・過程・政策』(時潮社, 1986年)
  • ハッサン・ビン・タラール『パレスチナの自決――西岸及びガザ地区の歴史的・法的研究』(刀水書房, 1988年)
  • ダヴ・ローネン『自決とは何か――ナショナリズムからエスニック紛争へ』(刀水書房, 1988年)
  • ジョージ・モデルスキー『世界システムの動態――世界政治の長期サイクル』(晃洋書房, 1991年)
  • マイケル・ワトソン編『マイノリティ・ナショナリズムの現在』(刀水書房, 1995年)
  • 張聿法・余起棻編『第二次世界大戦後戦争全史』(刀水書房, 1996年)
  • G・K・ヘライナー『南北問題の政治経済学――グローバル経済と発展途上国』(学文社, 1998年)
  • アラン・ラブルース, ミッシェル・クトゥジス『麻薬と紛争――麻薬の戦略地政学』(三和書籍, 2002年)

[編集] 著作集

  • 『浦野起央著作集』(南窓社, 1989年-)
    • 1巻「国際関係論の再構成」
    • 2巻「第三世界の連合政治」
    • 3巻「現代国際関係の視点」
    • 4巻「国際政治における小国」
    • 5巻「アフリカの国際関係」
    • 6巻「南アジア・中東の国際関係」
    • 7巻「現代紛争論」
    • 8巻「国際協調・レジーム・援助」
    • 9巻「アジアの国際関係」
    • 10巻「新世紀アジアの選択」
    • 11巻「日・中・韓の歴史認識」
    • 12巻「安全保障の新秩序――国家安全保障再考、テロ・環境・人間の安全保障」


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -