横須賀リサーチパーク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
横須賀リサーチパーク(よこすかリサーチパーク、英称:Yokosuka Research Park、略称:YRP)とは、神奈川県横須賀市光の丘に建設された、電波情報通信技術に特化した研究開発拠点である。
元々この地には電電公社の研究所(現・NTT横須賀研究開発センタ)があり、それに隣接する形で横須賀リサーチパークが整備された。「光の丘」という地名は、電波情報通信からイメージして新たにつけられたものである。 最寄り駅は当園の名前が付いているYRP野比駅である。
目次 |
[編集] 沿革
- 1987年6月 横須賀リサーチパーク構想推進連絡会設立
- 1994年3月 基盤整備事業に着手
- 1997年10月 YRPセンター1番館・2番館、生活支援棟オープン
[編集] 主な進出企業
- NTTドコモ
- パナソニック モバイルコミュニケーションズ
- NEC
- 沖電気工業
- デンソー
- 日立製作所
- 三菱電機
- 東芝
- KDDI
- シャープ
- テキサス・インスツルメンツ
- ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ
- 富士通
- NICT
[編集] 主な施設
- YRPセンター1番館・2番館・3番館
- YRPベンチャー棟
- YRP5番館(富士通)
- NTT横須賀研究開発センタ
- オプトウェーブ研究所
- NTT DoCoMo R&Dセンタ
- パナソニックモバイルコミュニケーションズYRP研究所
- 横須賀ITSリサーチセンター
- NECYRP技術センター
- ローズテリア1・ローズテリア2 (カフェテリア)
- 単身者寮
- ホテルYRP
[編集] 交通機関
- 京浜急行YRP野比駅より京浜急行バス(京浜急行バス久里浜営業所を参照)