東野郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東野郡(とうのぐん・とうののこおり)および藤野郡(とうのぐん・ふじのぐん・とうののこおり・ふじののこおり)は備前国にかつて存在した郡である。
東野を藤野と表記する場合もあり、藤野と書く場合は「とうの」のほかに「ふじの」の読みもあった。
岡山県通史によると続日本記に以下の内容がある。
- 養老5年(721年)頃:赤坂郡より東部(吉井川沿岸地域)・邑久郡より北部・北東部を割譲して藤原郡を置く。
- 神亀3年(726年)、藤原郡を改称して東野郡(藤野郡)とする。
- 神護景露3年(769年)、東野郡を改称して和気郡とする。 (※神護景露は神護景雲の誤りの可能性高し)
- 延暦7年(788年):吉井川以西を磐梨郡として分割した。