日如
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日如(にちにょ、1935年2月26日 - )は、日蓮正宗総本山大石寺第68世の管長。早瀬姓。妙恵阿闍梨。56世日応は曽祖父にあたる。 義寛の「寛」は、日寛上人に因んでつけられたともいう。また、日応とは、法統上の孫であり、血のつながりはないといわれている。
[編集] 略歴
- 1935年(昭和10年)2月26日、東京で誕生。
- 1943年(昭和18年)4月、父親の早瀬日慈を師範として出家得度。道号(能化補任前の通名)は「義寛(ぎかん)」。
- 1959年(昭和34年)、教師に補任される。
- 1960年(昭和35年)、新説免許。
- 1963年(昭和38年)12月、東京・妙國寺 (東京都板橋区)住職に就任。
- 1972年(昭和47年)3月、東京・大願寺 (東京都新宿区)住職に就任。
- その間、宗会議員、東京第二布教区宗務支院長等を歴任。
- 1982年(昭和57年)8月、宗務院庶務部長に就任。以後、8期務める。その間、富士学林教授、同理事、法華講本部指導教師を歴任。
- 1992年(平成4年)11月、東京・大願寺住職を退任し池袋・法道院主管代務者となる。
- 1993年(平成5年)6月20日、父親の早瀬日慈が83歳で遷化。法道院主管に就任。
- 2000年(平成12年)3月、能化に補任され、「常聡院日如」と名乗る。
- 2005年(平成17年)3月、藤本日潤の総監辞任に伴い総監に就任。
- 同年12月1日、学頭に補任され、15日に大石寺第68世法主として登座、日蓮正宗管長、大石寺住職に就任。
[編集] 外部リンク
- 各種活字化された言葉(インターネット大白法)
前: 日顕上人 |
大石寺住職一覧 |