新バビロニア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新バビロニア(しんバビロニア、紀元前625年 - 紀元前539年)は、カルデアの将軍ナボポラッサルにより建国された。首都はバビロン。カルデア王国とも言う。なお、日本語や中国語では「新バビロニア」が多く使われるが、欧米圏では「カルデア」が一般的である。
目次 |
[編集] 歴史
バビロニアで勢力を築いたナボポラッサルが紀元前625年にアッシリアからバビロンを奪取し建国。その後ナボポラッサルは単独でアッシリアと戦い続けるも成功せず、紀元前612年メディア王キュアクサレスと同盟を結びニネヴェ市を攻撃、これを陥落させアッシリアを滅ぼした。 以後オリエント世界はリディア、メディア、エジプト、そして新バビロニアの四大国の時代となり、新バビロニアは主にエジプトと抗争を続ける事となる。
エジプトとの戦いが続く中、2代目王ネブカドネザル2世が即位。 彼はイシュタル門や空中庭園などの建設で有名であり、またユダ王国の離反に対して二度の遠征を行いこれを滅ぼした。ユダヤ人の大量移送、いわゆるバビロン捕囚が行われたのも彼の時代である。
この後4人の王が国を治めるが、内3人が暗殺などで僅かな統治しかしていない。さらに神官が力をつけ始め、政治が不安定になる。
最後の王ナボニドゥスが紀元前555年に即位し、キリキアやアラビアのテイマなど各地へ遠征を行う等、勢力回復を図ったが、紀元前539年、キュロス2世率いるアケメネス朝ペルシア軍に無血入城され滅亡した。
[編集] 統治体勢
領土内はいくつかの州に分割され、恐らく中央政府から長官が任命された。他に神殿の官僚達が州行政の上位にあり、これら有力者による集会によって各州・都市は治められていた。神殿の官僚達は地元の有力者が王によって任命される場合が多かったと考えられる。
社会構造は大まかに自由民、奴隷、小作人からなった。
[編集] 自由民
主に神殿の高級官僚や王室の官僚、職人や商人をはじめ、都市に自由の身として生まれた人々によって構成された。
[編集] 奴隷
奴隷は王室所有・神殿所有・個人所有の者があったが、基本的に差異は少なかったと考えられる。所有者から独立して働く事は稀であった。
[編集] 小作人
この訳語が適当であるか定かではない。主に王室・神殿などに従属する小作人達である。彼らは収穫物を小作料の形で王室・神殿に納めており、主要な財源であった。実際には細かい制度上の差異によって更に細分化されていた。
[編集] 新バビロニアの王
- ナボポラッサル (Nabopolassar) 紀元前625年 - 紀元前605年
- ネブカドネザル2世 (Nebuchadnezzar II) 紀元前604年 - 紀元前562年
- アメル・マルドゥク (Amel-Marduk) 紀元前562年 - 紀元前560年
- ネルガル・シャレゼル (Nergal-sharezer) 紀元前560年 - 紀元前556年
- ラバシ・マルドゥク (Labashi-Marduk) 紀元前556年 わずか9ヶ月で暗殺された。
- ナボニドゥス (Nabonidus) 紀元前555年 - 紀元前539年 息子のベルシャザル(摂政)と共同統治。