平群坐紀氏神社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
平群坐紀氏神社 | |
---|---|
所在地 | 奈良県生駒郡平群町上庄字辻の宮3 |
位置 | 北緯34度38分08秒 東経135度42分12秒 |
主祭神 | 天照大神 天児屋根命 都久宿禰 八幡大菩薩 |
社格等 | 式内社(名神大)・村社 |
本殿の様式 | 春日造 |
例祭 | 10月第1日曜日 |
平群坐紀氏神社(へぐりにますきのうじじんじゃ)は、奈良県生駒郡平群町にある神社である。式内社(名神大)で、旧社格は村社。単に紀氏神社ともいう。
現在は天照大神・天児屋根命・都久宿禰・八幡大菩薩を祭神としている。
社名は「平群に鎮座する紀氏の氏神の社」の意で、紀氏もしくは平群氏の末裔である紀船守が、祖神の平群木菟宿禰(へぐりのずくのすくね)を祀ったものであった。延喜式神名帳では名神大社に列している。中世には春日神を祀り「春日神社(春日大明神)」と称しており、近世には天照大神と八幡大菩薩が祀られていた。現在の祭神は、過去に祀られたことのある全ての神である(都久宿禰は平群木菟宿禰のこと)。
近世には「辻の宮」または「椿の宮」とも称された。当社は元々、現在地より2kmほど南の「椿井」にあったものと見られている。
[編集] 外部リンク
- 平群坐紀氏神社(延喜式神社の調査)