制御文字
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
制御文字(せいぎょもじ)とは、ディスプレイ、プリンタ、通信装置などに対して、特別な動作(制御)をさせるために使う文字である。制御キャラクタともいう。制御文字にどのような文字コードを割り当てるかは、ASCII、EBCDICなどの文字コード体系により異なる。
[編集] 制御文字の意味と使用例
- NUL
- 空文字(NULl)
- SOH
- ヘッダ開始(Start Of Heading)
- 使用例:通信伝文中のヘッダ開始を表す。
- STX
- テキスト開始(Start of TeXt)
- 使用例:通信伝文中のテキスト部分の開始を表す。
- ETX
- テキスト終了(End of TeXt)
- 使用例:通信伝文中のテキスト部分の終了を表す。
- EOT
- 伝送終了(End Of Transmission)
- 使用例:データ送信側がデータ送信終了時にデータ受信先にEOTを送る。
- ENQ
- 問い合わせ(ENQuiry)
- 使用例: データ送信側がデータ送信しようというときに、データ受信側にデータに先立ってENQを送る。データ受信先は、データ受信できる状態であればデータ送信側にACKを送り、データ受信できない状態であればNAKを送る。データ送信側はACKを受信した場合にデータを送り、NAKを受信した場合はデータ送信を断念したり時間を置いて再度ENQ送信するなどの処理を行なう。
- ACK
- 肯定応答(ACKnowledge)
- 使用例:受信したデータにCRCなどの異常がない場合や、ENQを受信後にデータ受信ができる状態であれば、送信側にACKを送る。
- BEL
- ベル(BELI)
- 使用例:ディスプレイにベル音を鳴らす。
- BS
- 1文字後退(Back Space)
- 使用例:カーソルのすぐ右の文字を消す。
- HT
- 水平タブ(Horizontal Tabulation)
- 使用例:水平方向のタブ。テキストデータのデータの区切りに使うこともある。
- LF
- 改行(Line Feed)
- 使用例:カーソルやプリンタを改行させる。
- VT
- 垂直タブ(Vertical Tabulation)
- FF
- 改ページ(Form Feed)
- プリンタ用紙を改ページする。
- CR
- 復帰(Carriage Return)
- 使用例:カーソルやプリンタのキャリッジ(インクのカードリッジをセットする部分)を左端に移動させる。
- SO
- シフトアウト(Shift Out)
- SI
- シフトイン(Shift In)
- DLE
- データリンク拡張(Data Link Escape)
- 使用例:バイナリ通信(データそのものに制御文字を含むような通信)であることを表すために使う。DLE自体をバイナリデータに含める場合はDLEを2つ重ねて送信する。データ受信側はDLEが2つ重ねられている場合は、DLEというバイナリデータ(制御文字でなく)を受信したと解釈する。こうしたことは、通常のアプリケーションでは意識しなくてもいいことが多い。しかし、プロトコロルアナライザなどで通信データを表示した場合、DLEが2つ重ねられていることを知らないと、おかしな通信データと誤解しかねない。
- DC1
- 装置制御1(Device Control 1),XON
- 使用例:テキストデータ受信側が、テキスト送信側にテキスト送信の一時停止を求めるためDC1を送信する。DC1を受信したテキストデータ送信側は、DC3を受信するまでテキストデータの送信を一時停止する。
- DC2
- 装置制御2(Device Control 2)
- DC3
- 装置制御3(Device Control 3),XOFF
- 使用例:テキストデータ受信側が、DC1を使ったテキスト送信の一時停止を解除するため、テキスト送信側にDC3を送信する。なお、バイナリ通信ではDC1、DC3によるテキスト送信の一時停止やその解除は行なわない(バイナリ通信ではDC1、DC3は単なるバイナリデータであり、制御文字と解釈しないからである)。
- DC4
- 装置制御4(Device Control 4)
- NAK
- 否定応答(Negative AcKnowledge)
- 使用例:受信したデータにCRCなどの異常があった場合や、ENQを受信後にデータ受信ができる状態でないなら送信側にNAKを送る。
- SYN
- 同期信号(SYNchronous idle)
- 使用例:キャラクタ同期方式の通信で、同期を取るために使う。
- ETB
- ブロック転送終了(End of Transmission Block)
- 使用例:通信電文の1ブロック(一連のまとまりのある複数の伝文)が終了したことを表す。
- CAN
- キャンセル(CANcel)
- EM
- 媒体終端(End of Medium)
- SUB
- 置換(SUBstitute character)
- 使用例:本来、置換という意味である。しかし、テキストファイルのファイル終端(EOF)を表すのによく使われる。
- ESC
- エスケープ(ESCape)
- FS
- ファイルセパレータ(File Separator)
- GS
- グループセパレータ(Group Separator)
- RS
- レコードセパレータ(Record Separator)
- US
- ユニットセパレータ(Unit Separator)
- DEL
- 削除(DELete)
- 使用例:カーソルのすぐ右の文字を削除する。
この「制御文字」はコンピュータに関連した書きかけ項目です。この記事を加筆して下さる人を求めています(Portal:コンピュータ)。 |