See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
Wikipedia:井戸端/過去ログ/2008年6月/中旬 - Wikipedia

Wikipedia:井戸端/過去ログ/2008年6月/中旬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

目次

箇条書きのマークアップとふりがなについて

Help:箇条書きにあるような箇条書きのマークアップである定義名の表示の仕方について質問があります。ガリレオ (テレビドラマ)から引用して説明しますが

湯川学ゆかわ まなぶ(36歳) - 福山雅治
帝都大学理工学部、物理学科准教授・第十三研究室配属。頭脳明晰、スポーツ万能で容姿端麗。女子学生に人気があり、その講義の最前列は女子学生で埋まっている。学生時代の同期である草薙や研究室の学生は、彼のことを「変人ガリレオ」と呼んでいる。
内海薫うつみ かおる(27歳) - 柴咲コウ
貝塚北署の女性刑事。交通課時代に痴漢65人を逮捕した実績を持ち、草薙に憧れて捜査課に転属してきた新人。草薙の紹介で湯川に捜査協力を求める。理屈より「刑事の勘」や感情で動く直情的な性格である為、理屈で動く湯川に歯が立たない。しかも、湯川のかっこ良さに見惚れてしまう事も時折ある。

のようなふりがなを用語の上にもっていく表示の仕方というのはXHTMLなどの技術的な点で推奨されないマークアップに該当するものなのでしょうか?ご意見願います。--B.R 2008年5月31日 (土) 16:54 (UTC)

Wikipedia:スタイルマニュアル#日本語Wikipedia:表記ガイド#読み仮名の要否にあるように、ruby 要素は MediaWiki の出力する XHTML 1.0 Transitional では定義されていないので、場所にかかわらず使用しないことになっています。XHTML 1.1 以降なら上記のような使い方に文法上の問題はなさそうですが。--cpro 2008年5月31日 (土) 17:16 (UTC)
IE6とIE7 ではルビとして表示されますが、operaやFirefoxやIE8β などでは後ろに読みが表示されます。ブラウザによっては、“湯川学ゆかわ まなぶ(36歳)”とルビ部分が括弧なしで続けて表示されます。--ひゃくまんこのしあわせ 2008年6月2日 (月) 02:18 (UTC)
なんかUserNameBlockっぽい感じのする人ですが一応。ご指摘の件に関してはrp要素を使わずにルビ指定をするから括弧書きができないか、rp要素を中途半端に認識しているかのいずれかだと思います。ちゃんと正しくソースを記述すれば一般的なブラウザでは括弧書き表示かルビ表示がなされるはず…(厳密な検証は行っていませんが)。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年6月3日 (火) 04:49 (UTC)
どのブラウザだとルビ部分が括弧なしで続けて表示されるのか興味があります。宜しければ教えていただきたい。ちなみに、Lynx for Win32 (Windows XP) では問題なく(括弧書きで)表示されました。
ruby 要素は line-height の概念がどうなっているのかいまいちよく分からないので、個人的には好きになれませんね。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2008年6月3日 (火) 23:00 (UTC)
rubyタグが変なのはIE8βです。うろ覚えだったので、再検証してみました。
  1. DOCTYPE で HTML 4.1 を指定。
    1. スタイルシートで ruby-position: above もしくは無指定。
      → ルビ組みされて表示。
    2. スタイルシートで ruby-position: inline
      → 後ろに括弧付きで表示。
  2. DOCTYPE で XHTML 1.0 または 1.1 を指定。
    1. スタイルシートで ruby-position: above もしくは無指定。
      → 後ろに括弧無しで小さく表示。イメージとしては、このような感じ『仙人掌さぼてん』 (あくまでもイメージ) です。
    2. スタイルシートで ruby-position: inline
      → 後ろに括弧付きで表示。
デフォルトで ruby タグのスタイルを ruby-position: inline としておくとブラウザによって表示が統一されるから良いのかな。 --ひゃくまんこのしあわせ 2008年6月4日 (水) 04:08 (UTC)
IE、しかもβ版ですか。それならば表示が崩れても仕方ない。rubyタグはIEの目玉機能ですから(XHTML1.1で定義されているとはいえそれを実装するかはブラウザベンダ次第)、製品版では治るでしょう。
製品版のブラウザでは、基本的に表示は崩れないはず。崩れる場合は、ソースを書いた人がrp要素を書き忘れている場合だけでしょうが、そんなページは見るに値しません。もしrp要素が書かれているにもかかわらず表示が崩れるような製品版ブラウザがあったならば、そんなものは捨てるべきです。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2008年6月4日 (水) 21:28 (UTC)
ベータ版は大まかな枠ができた時点で不特定多数のユーザーに試用させてバグを洗い出すことが目的なのでバグはあって当然。未完成版でのバグなので今後ブラウザ側で修正がなされるはずです。普通、ベータ版のブラウザに対するWebページの完全な動作保証なんてやるものじゃないと思いますよ。仕様がどんどん変わるものに大して毎回完全対応する必要はないでしょう。ベータ版のなかのある1バージョンをいつまでも使い続ける人ってのもほとんどいませんし。Wikipedia閲覧者の大半がruby要素使用部を正しく表示できないという状況になればブラウザ側のバグでも配慮すべきケースがある(もちろんそういうときは積極的に使うべきではないわけですが)とは思いますがね。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年6月5日 (木) 03:28 (UTC)

「腹部超音波検査」の項のGFDLについて

あるユーザーが超音波検査という項目を分割・詳細化することを考え、腹部超音波検査という項目を、超音波検査のコピー+追記で作成しました。その作成履歴には「超音波検査の現在の最新版より転載後改編」としか書かれていないのですが、これはGFDL的に問題はないでしょうか? また、このユーザーは正しい分割の手順を理解しないまま作業を進めてしまったようで「コピーして腹部超音波検査を作成」した後に「超音波検査のノートで分割を提案」する、という、いわば分割強行の途中で放置されているような状態になっています。 本件、このまま流れに任せて、それでOKならば良いのですが、数ヵ月後に「GFDL違反・分割手順違反で削除」などとなると面倒です。どなたか、後に禍根が残る状態か判断頂き、事態の収拾を図って頂けないでしょうか。 私が言っても、そのユーザーは「IPユーザーが何を言うか」と敵視し、論争に勝つことばかりが頭にあるようで、事態を収集するという頭になっていないようなので。どなたかログインユーザーの方、お願いします。--121.2.157.233 2008年6月5日 (木) 14:59 (UTC)

GFDL上は問題ないと思います。腹部超音波検査の初版と、超音波検査の「現在の最新版」を対比すれば、「改編」の内容も把握できますし、「現在」がいつであるかも、編集日時から把握できるからです。ただし、まずはコピーだけを行って新規立項してから、その後版を重ねて編集し、「現在」という言葉も避けるのが望ましかったとは思います。
後半については、確かにノートページで意見募集してから分割することが望ましかったと思いますが、方針上義務ではないでしょう。いずれにしても分割は行われてしまいましたので、今後は、意見募集しなかったことを批判するのではなく、記事の内容の観点から分割が妥当であるかを議論した方が建設的だと思います。--ZCU 2008年6月5日 (木) 15:34 (UTC)

Wikipedia:秀逸な画像

いま試行錯誤の段階のようですが、Wikipedia:秀逸な画像というのがあって、ここで推薦・投票を行っています。皆様の小耳に(お眼に?)お入れします。Uryah 2008年6月7日 (土) 22:46 (UTC)

漫画のジャンル (テーマ別)

ウィキペディアの記事としての、「漫画のジャンルのあり方」についての御相談です。相談内容や相談場所などが不適切であれば、遠慮なく御指摘下さい。

私は最近、下記の削除依頼を申請しました。これらは明らかな独自研究の記事という事で、申請が認められて削除されました。

しかしこの時に反対者側から、「似たような記事は他にもある」との話を耳にしました。調べた結果、次のような事がわかりました。まずは、こちら(ページの下半分)を御覧下さい。→ Category:漫画のジャンル (テーマ別)

定義の問題

漫画のジャンルがテーマ別に表示されています。記事名だけでは私もわかりませんでしたが、すべての記事で定義が後付けにされているようでした。

例えば「動物漫画」というジャンルがあります。ここで紹介されている漫画は、すべて「動物が登場する漫画」です。それはそれで構わないのですが、その作品群を下敷きにして独自研究の疑いのある「概説」が長々と記述されています。 他のジャンルの記事も一つ一つ確認したのですが、冒頭の「概説」にあたる部分は次のどちらかでした。

  • 一行のみ。(例:○○漫画は、○○を題材にした漫画。)
  • まったく出典が提示されていない解説。

カテゴライズの問題

漫画記事のカテゴライズについても、各人が勝手に行っているようでした。「暴走族漫画」と「ヤンキー漫画」の定義も曖昧で、厳密な意味での区分けはありません。「格闘漫画」と「スポーツ漫画」も同様です。

家族漫画」や「世紀末漫画」なんて、まったく初耳でした。「経済漫画」についても、正直いい加減にしてくれと言いたくなりました。これらの用語を正当化するため、ウィキペディアの記事にしていると疑いたくなります。

学園漫画」のように、ローカルルールを設定した記事もありました。しかし、これは単に掲載作品を制限するだけのルールのようです。先に作品をグループ化しておいて、その最大公約数的な部分をジャンルの定義にする手法は変わっていません。

唯一「エッセイ漫画」については、過去に削除が検討されていました。結局「存続」になったのですが、その後3ヶ月近く経過した現在でも出典は出ていません。定義についての出典がないという意味では、「エッセイ漫画」と「バトル漫画」はどこが違うのでしょうか?

紹介作品の肥大化

執筆者は複数いるのに記事の定義が曖昧であるため、紹介される作品が肥大化しつつあります。例えば「ファンタジー漫画」には、「オバケのQ太郎」「三つ目がとおる」「ジョジョの奇妙な冒険」等が掲載されています。こうなってくると、カテゴライズの意味・記事の存在自体が疑問に思えてなりません。

また「肥大化」ではありませんが、「SF漫画」だけは作品ではなく漫画家が紹介されています。それも、なぜか漫画家の生年順になっています。理由は全然わかりませんでした。

現在「ファンタジー漫画」の記事には、出典の提示をお願いしています。他の記事にも同様に、一件一件出典を要請するべきなのでしょうか?それとも、現段階では目をつぶるべきなのでしょうか?ウィキペディアでは漫画のジャンルはどうあるべきなのか、皆さんの忌憚なき御意見をお聞かせ下さい。--Compatible Access 2008年6月9日 (月) 10:04 (UTC)

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 漫画で議題提起した方がよいと思いますので、再提起をお願いできますでしょうか?--Broad-Sky [note] 2008年6月9日 (月) 11:34 (UTC) 微修正--Broad-Sky [note] 2008年6月9日 (月) 11:35 (UTC)
井戸端は分野横断的な問題に関して議論する場であり、専門分野別の議論の場としてはWikipedia:ウィキプロジェクト 漫画が設けられていますので、そちらのノートページで提案されると良いでしょう。井戸端で問題提起されること自体はかまわないと思います。私もジャンル別のカテゴリは問題が多いと感じていますので、お気持ちはわかるのですが、漫画分野全体にわたるカテゴリの見直しとなれば、他の執筆者の方々との間で合意を得るだけでも大変な作業になります。がんばってください。--ミッキーマウスのぬいぐるみ 2008年6月9日 (月) 13:58 (UTC)
カテゴライズに関して。鬱ゲー,泣きゲー,燃えゲー,Wikipedia:削除依頼/病みゲーあたりも同様の問題かと思います。出典が無いままカテゴリが出来てしまっている状態。--fromm 2008年6月9日 (月) 15:24 (UTC)
ありがとうございました。どの御意見も、非常に参考になりました。皆さんの御指示の通り、本件はWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 漫画で再提起致します。--Compatible Access 2008年6月10日 (火) 04:31 (UTC)

IPユーザーが頻繁に編集を差し戻してます。どういった対処が可能でしょうか

こちらのページなのですが 秋元裕美子 記述に不都合な点があるからかどうかわかりませんが、何度も編集を差し戻すIPユーザーがいます。 このIPユーザーは複数存在するのですが、IPを見るとどうも同一人物ではないかと思うのです。 末尾の3つの数字が違うだけで、編集方針も共通していますし、これ以外の編集している記事の趣向もほぼ一致していますので。 このままだと編集合戦になりかねないのですが、いったいどのような対処方法がありますでしょうか。 投稿者ページも見たのですが、IPユーザーの場合だと共有IPであるとか、別人である可能性があるということなので。--おいかわ 2008年6月9日 (月) 14:51 (UTC)

Wikipedia:編集合戦Wikipedia:中立的な観点をご覧ください。通常は自分の意見を相手に伝え、相手の意見を聞いて意見調整するためにノートで話し合います。--草薙 2008年6月9日 (月) 15:04 (UTC)
無言での除去が数ヶ月に渡って繰り返されているようなので、荒らし行為とみなして秋元裕美子半保護を依頼する手があります。ただ、問題の部分にも情報源が明記されていないという不備がありますので、他の方からも記述に合意が得られない可能性はあります。より良い状態にするためにも、まずはノートにて提議するのが良いと思います。 --Yhiroyuki 2008年6月9日 (月) 15:32 (UTC)
 わかりました。まずは呼びかけてみてそれでダメなら考えます。--おいかわ 2008年6月10日 (火) 15:34 (UTC)

管理者投票の質問内容について

私の質問内容に問題があるようなので、こういう質問が好ましいというお勧め事例をお願いします。

以下、関連の案件。

利用者コメント依頼が提出されたので、後は様子を見ておきます。--Global H 2008年6月11日 (水) 14:26 (UTC)

個別のページに関する話題は井戸端では不適ですので別ページをご案内差し上げたいところですが、貴殿は管理者への立候補での質疑後の貴殿の姿勢に対するWikipedia:コメント依頼/Global Hが提出されていますので、今は第三者からのコメントをお待ちください。--Broad-Sky [note] 2008年6月11日 (水) 14:41 (UTC)


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -