パラミクソウイルス科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
パラミクソウイルス科(Family Paramyxoviridae)とはビリオンがマイナス一本鎖RNAをゲノムに持つ150~350nmの多形性を示すウイルスの総称であり、ウイルスの分類における一科。その粒子はエンベロープに包まれ、エンベロープの表面には2種類の糖タンパク質のスパイクが密に配列している(FとHN)。エンベロープを持つためエーテルに対する感受性を持つ。細胞質内で増殖し、細胞膜から出芽をする。細胞融合能を持ち、多核巨細胞を形成するものが多い。
[編集] 分類
- Subfamily Paramyxoviridae
- Genus Respirovirus
- 牛パラインフルエンザウイルス3(bovine parainfluenza virus 3)
- センダイウイルス(Sendai virus)
- Genus Rubulavirus
- 流行性耳下腺炎ウイルス(mumps virus)
- Genus Morbilivirus
- 犬ジステンパーウイルス(canine distemper virus)
- 牛疫ウイルス(rinderpest virus)
- 麻疹ウイルス(measles virus)
- 羊疫ウイルス(peste-des-petits-ruminants virus)
- Genus Avulavirus
- ニューカッスル病ウイルス(Newcastle disease virus)
- Genus Henipavirus
- ヘンドラウイルス(Hendra virus)
- ニパウイルス(Nipah virus)
- Genus Respirovirus
- Subfamily Pneumoviridae
- Genus Pneumovirus
- 牛RSウイルス(bovine respiratory syncytial virus)
- ヒトRSウイルス(human respiratory syncytial virus)
- Genus Metapneumovirus
- ヒトニューモウイルス(human metapneumovirus)
- Genus Pneumovirus
[編集] 関連項目
[編集] 参考文献
- 鹿江雅光、新城敏晴、高橋英司、田淵清、原澤亮編 『最新家畜微生物学』 朝倉書店 1998年 ISBN 4254460198
- 原澤亮 「動物ウイルスの新しい分類(2005)」 『獣医畜産新報』 58号 921-931頁 2005年