星誕期偉真智
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
星誕期 | |
---|---|
プロフィール | |
リングネーム | 星誕期 |
本名 | イマチ・マルセロ・サロモン 星 誕期 |
身長 | 183cm |
体重 | 140kg |
誕生日 | 1965年9月5日(42歳) |
出身地 | アルゼンチン ブエノスアイレス |
所属 | DDT |
星誕期 偉真智(ほしたんご いまち、1965年9月5日 - )はアルゼンチン・ブエノスアイレス出身で陸奥部屋所属であった元大相撲力士であり現在は実業家(料理店経営)、芸能事務所稲川素子事務所所属のタレント、フリーランス(実質的窓口はDDT)のプロレスラーである。
芸名は星誕期(ほしたんご)。 2000年10月に日本に帰化し、本名を四股名に因んで星誕期とした。旧名はイマチ・マルセロ・サロモン(Imachi Marcelo Salomon?)。得意技は突っ張り、押し。最高位は西十両3枚目。
目次 |
[編集] 来歴
1987年五月場所に初のアルゼンチン出身力士として初土俵。1992年九月場所には南米出身の力士で初めて十両に昇進した。なかなか十両に定着出来ず長期間幕下で相撲を取っており、一時は三段目に陥落した事もあった。1997年五月場所は東幕下8枚目の位置で幕下唯一の6戦全勝として幕下優勝と再十両を懸けて13日目に7番相撲で星違いの闘牙に挑んだが、左四つの体勢から攻め込んだものの土俵際で闘牙の逆転の左下手投げに敗れて十両復帰の望みを絶たれた。幕下の優勝争いは全勝の星誕期が敗れたことにより1敗力士8人による優勝決定戦に縺れ込み、星誕期は1回戦で敗退して再十両ばかりか幕下優勝も逃した(優勝は闘牙)。1998年に開催された長野オリンピックでは関取衆が各国の選手団を先導することになった。当時、幕下に陥落していたが人数の関係で関取経験者も参加することとなった為、母国・アルゼンチンの選手団を先導し話題になった。それが励みとなり、同年九月場所に26場所振りに十両に復帰した。
強烈な突き押しで幕内を狙える位置まで番付を上げたが、残念ながら負け越して悲願は叶わなかった。東十両8枚目で迎えた2000年七月場所は初日から精細を欠く相撲が続き、1勝も挙げられず15戦全敗を喫した。十両の15戦全敗は1989年五月場所の鳳凰以来、11年振りの出来事であった(幕内を含めると1991年七月場所の板井以来)。翌七月場所には幕下に陥落した。陥落後も長く相撲を取り続け、陸奥部屋の鬼軍曹的存在として若手力士たちを熱心に指導した。三段目に陥落した2004年一月場所に引退し、翌3月場所には相撲中継のゲストとして幕下の取り組み中に出演したこともあった。思い出に残る相撲は2000年七月場所9日目に一門の大先輩である寺尾と一度だけ対戦した取組を挙げた。
引退後はアルゼンチンには帰らず、人形町にちゃんこも出す多国籍料理店「タンゴーズダイニング」を開業。現在は茅場町と四谷麹町にも支店を出している。
[編集] タレント活動
またタレント活動も行っており『トリビアの泉』、『世界ふしぎ発見!』、『ぶちぬき』(腕相撲レギュラー)などのバラエティー番組に頻繁に出演している。
[編集] プロレス
2006年10月23日、プロレス挑戦を表明。同年12月29日、DDTプロレスリングにてデビュー。得意技はアルゼンチン・バックブリーカー。今後も同団体を主戦場にして戦っていく予定である。
[編集] その他
- 四股名は入門時の師匠(元前頭・星甲)の現役時代の四股名から星の字を貰い、それにアルゼンチンで有名な音楽であるタンゴを合わせたもの。当初は「星端午」となる予定であったが、一期一会の意味を込めて最終的には「星誕期」と決定した。
- 現在、週末にはラグビーを行っている。
- 映画『HERO』ではスペイン語指導としてスタッフに参加した。
[編集] 十両成績
年 | 場所 | 番付 | 勝敗 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1992年 | 九月場所 | 東十両12枚目 | 5勝10敗 | 新十両 |
1994年 | 一月場所 | 西十両13枚目 | 10勝5敗 | 再十両 |
三月場所 | 西十両5枚目 | 5勝10敗 | ||
五月場所 | 東十両10枚目 | 2勝13敗 | ||
1998年 | 九月場所 | 東十両13枚目 | 9勝6敗 | 再十両 |
十一月場所 | 西十両10枚目 | 8勝7敗 | ||
1999年 | 一月場所 | 東十両9枚目 | 7勝8敗 | |
三月場所 | 西十両11枚目 | 9勝6敗 | ||
五月場所 | 西十両7枚目 | 6勝9敗 | ||
七月場所 | 東十両11枚目 | 8勝7敗 | ||
九月場所 | 東十両10枚目 | 8勝7敗 | ||
十一月場所 | 西十両8枚目 | 9勝6敗 | ||
2000年 | 一月場所 | 西十両3枚目 | 5勝10敗 | |
三月場所 | 東十両7枚目 | 6勝9敗 | ||
五月場所 | 西十両10枚目 | 8勝7敗 | ||
七月場所 | 東十両8枚目 | 15戦全敗 |
- 通算 16場所・105勝135敗