天神橋 (大阪府)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
天神橋(てんじんばし)は
目次 |
[編集] 天神橋の概略
天神橋(てんじんばし)は、大阪の天神橋筋(大阪市道天神橋天王寺線)の大川にかかる橋で、大阪市北区天神橋と大阪市中央区北浜東の間を結んでいる。
豊臣秀吉の頃に架けられたとされ、当初は大阪天満宮が管理をしていたが、1634年に他の主要橋とともに公儀橋となった。天満橋、難波橋とともに浪華の三大橋と親しまれた。
明治初期までは木橋だったが、1885年の水害で流失し1888年に鋼製のトラス橋として架け替えられ、1934年には松屋町筋の拡張に合わせて、ほぼ現在の形である全長219.7メートルの3連アーチ橋となった。
天神橋南詰には、天神橋交差点があり、ここより北を天神橋筋、南を松屋町筋という。大阪市営バスの天神橋停留所もここにある。
[編集] 地域としての天神橋
[編集] 大阪市北区の地名
一丁目から八丁目まであり、天神橋筋商店街がある。天神橋の地名として一番有名なのは天神橋六丁目(天六)である。それぞれ、天六と同様に天一から天八(てんぱち)まで略される。すべての丁目が商店街として丁目を使っているが、外部にはあまり浸透していない。
なお、以前は天神橋筋という地名であった。過去には天神橋駅も存在した。(天神橋筋六丁目駅を参照。)
[編集] 主な施設
- 天一 - 天神橋(大川:旧淀川にかかる自動車南行一方通行の橋)
- 天二 - 大阪天満宮(7月に天神祭が行われる)、天満天神繁昌亭
- 天三 - 地下鉄堺筋線・谷町線南森町駅、JR大阪天満宮駅、FM802
- 天四 - 地下鉄堺筋線扇町駅、JR天満駅
- 天五 - このあたりに、格安寿司屋と古本屋が多い。天五から地下鉄谷町線中崎町駅まで伸びる天五中崎通商店街もある。
- 天六 - 地下鉄谷町線・堺筋線天神橋筋六丁目駅、大阪市立住まい情報センター(大阪くらしの今昔館)
- 天七 - 阪急ファミリーストア(天六阪急ビル。地下化以前の阪急天神橋駅)、シネ5ビル
- 天八 - 長柄橋(淀川)
[編集] 橋南詰周辺一帯の地域
日本郵政グループ大阪ビルや大林ビルなどがある。また、高麗橋にも近い。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
浪速の名橋50選 |
---|
相合橋・猪飼野新橋・今橋・戎橋・大江橋・大坂橋・大浪橋・かもめ大橋・川崎橋・神崎橋 木津川橋・京橋・源八橋・高麗橋・此花大橋・桜宮橋・下大和橋・十三大橋・常安橋・昭和橋 心斎橋・新鴫野橋・新淀川大橋・水晶橋・菅原城北大橋・住吉反橋・雪鯨橋・栴檀木橋・千本松大橋・大黒橋 大正橋・玉江橋・玉津橋・天神橋・天満橋・豊里大橋・長柄橋・難波橋・錦橋・日本橋 肥後橋・平野橋・鉾流橋・本町橋・港大橋・大和橋・葭屋橋・淀川大橋・淀屋橋・渡辺橋 |