レオポルダ線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イタリアの鉄道路線 Firenze - Empoli - Pisa - Livorno |
|
---|---|
愛称 | Ferrovia Leopolda |
始点 | フィレンツェ・サンタ・マリーア・ノヴェッラ駅 |
終点 | リヴォルノ中央駅 |
竣工 | 1848年6月4日 |
経営 | フェッロヴィーエ・デッロ・スタート |
路線長 | 101 km |
州 | ![]() |
軌間 | 標準 |
電化 | 3000 V CC |
![]() |
レオポルダ線 (ferrovia Leopolda) は、19世紀の1840年代に作られた、フィレンツェやピサ、リヴォルノといったトスカーナ州の町を繋ぐ路線である。
[編集] 路線距離、駅と停車場
![]() |
0.00 | フィレンツェ・サンタ・マリーア・ノヴェッラ | |
![]() |
プラート行き路線。ボローニャ行き路線。ファエンツァ行き路線。ローマ行き路線 | ||
![]() |
3.00 | フィレンツェ・リフレーディ | |
![]() |
8.00 | フィレンツェ・カシーネ | |
![]() |
フィレンツェ行き路線 | ||
![]() |
12.00 | サン・ドンニーノ=バディーア | |
![]() |
17.00 | シーニャ | |
![]() |
20.00 | カルミニャーノ | |
![]() |
28.00 | モンテルーポ=カプラーイア | |
![]() |
34.00 | エンポリ | |
![]() |
シエーナ行き路線 | ||
![]() |
44.00 | サン・ミナート=フチェッキオ | |
![]() |
50.00 | サン・ロマーノ=モントーポリ=サンタ・クローチェ | |
![]() |
57.00 | ラ・ロッタ | |
![]() |
62.00 | ポンテデーラ=カシーナ・テルメ | |
![]() |
69.00 | カシーナ | |
![]() |
71.00 | サン・フレディアーノ・ア・セッティモ | |
![]() |
74.00 | ナヴァッキオ | |
![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
コッレサルヴェッティ行き路線 | ||
![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
81.00 | ピサ中央 | |
![]() ![]() |
ジェノヴァ行き路線/ピサ空港行き路線 | ||
![]() ![]() |
|||
![]() |
91.00 | トンボロ | |
![]() |
コッレサルヴェッティ行き路線 | ||
![]() |
99.00 | リヴォルノ・カランブローネ | |
![]() |
リヴォルノ・マリッティマ行き路線 | ||
![]() |
101.00 | リヴォルノ中央 | |
![]() |
ローマ行き路線 |