マリオパーティ8
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャンル | パーティゲーム |
---|---|
対応機種 | Wii |
開発元 | ハドソン シーエイプロダクション |
発売元 | 任天堂 |
人数 | 1~4人 |
メディア | Wii用12cm光ディスク |
発売日 | 2007年5月29日 2007年7月13日 2007年7月19日 2007年7月26日 2007年8月3日 |
価格 | 5,800円(税込) |
対象年齢 | CERO: A(全年齢対象) ESRB: E(Everyone) PEGI: 3+ OFLC: G(General) |
デバイス | ヌンチャク対応 |
売上本数 | 約129万本 |
その他 | Mii対応 |
『マリオパーティ8』(マリオパーティエイト、Mario Party 8)は、ハドソン・シーエイプロダクション開発、任天堂発売のWii専用ゲームソフト。略称は「マリパ8(マリパエイト)」。
注意:以降の記述で物語・作品に関する核心部分が明かされています。
目次 |
[編集] 概要
マリオパーティシリーズの9作目にあたる(『マリオパーティ アドバンス』を含まない場合は8作目)。初動売り上げは前作を遥かに上回り、12月下旬には『マリオパーティ3』以来と、Wiiのゲームソフトとして3本目のミリオンセラーを突破した。
[編集] ストーリー
毎年一度開催している、スターカーニバルに、今回はマリオ達も遊びに来た。このスターカーニバルの最大のイベントである『スターバトル』では、『スーパースター』を目指すために、ライバル達とバトルする。優勝したら、キャンディ1年分を景品として貰える。今年のスーパースターは誰なのか、注目が集まる。
[編集] ゲームの特徴
今作では、前作まで続いてきた、ニンテンドーゲームキューブからWiiに移行し、操作方法は全く新しいものとなった。操作は全てWiiリモコン(ヌンチャク)を使用し、Wiiリモコンを振ったり、回したり、ひねったりするなど、今までのマリオパーティシリーズとは違う、新感覚な操作性となった。音声認知機能(マイク)は、Wiiに移行したため使えなくなった。また、『マリオパーティ5』・『マリオパーティ6』で人気だった、タッグマッチのコンビ名が復活したが、一部キャラクターのコンビ名は、変更されている。
[編集] キャラクター
[編集] プレイヤー
前作で隠しキャラだったキャラは、今作では最初から使える。
※ゲッソーとハンマーブロスは、隠しキャラクターで新登場。
- Mii※エクストラミニゲーム
[編集] 司会・進行
- コンドゥ
- トーレ
[編集] ボードマップ上のキャラクター
[編集] マス
- プラスマス
- 前作と同様、青色のマスで3コインもらえる。
- マイナスマス
- 前作と同様、赤色のマスで3コイン失う。
- ハプニングマス
- 緑のマス。前作と同様、マスによって、様々なイベントが発生する。
- ラッキーマス
- 金色のマス。止まったプレイヤーにとって良いイベントが発生する。発生するイベントはボードマップによって異なる。
- ドンキーマス
- 水色のマス。ドンキーが現れてイベントが発生する。なお、イベントが終了するとクッパマスに変わる。
- クッパマス
- 紫色(または黒色)のマス。クッパが登場して、マリオ達の邪魔をしてくる。なお、イベントが終了するとドンキーマスに変わる。
[編集] キャンディ
本作から、カプセルからキャンディへ変化した。特定のマップでのみ登場するキャンディも含め、全部で18種類である。
[編集] サイコロが変化するキャンディ
- サイコロキャンディ
- 以前までと同様、サイコロが2つ叩けるようになり、ゾロ目になれば10コインをもらえる。
- スーパーキャンディ
- これも同様。サイコロを3つ叩き、出た目の分だけを進め、ゾロ目で30コインをもらえる。
- ぴったりキャンディ
- 前作までと同様に、サイコロの回転が普段よりスローになるが、出る目が1~5に限られる。
[編集] 移動中に効果が現れるキャンディ
- カクカクキャンディ
- キャラがドット絵に変身し、1マス進むたび3コイン手に入る。低順位の時に登場しやすいのが特徴。
- ぐるぐるキャンディ
- キャラの下半身が竜巻と化し、すれ違ったキャラをスタート地点に飛ばす。比較的入手しやすい。
- コロコロキャンディ
- キャラがボールに変身し、すれ違ったキャラから10コイン(モードによっては20コイン)奪える。
- ちびちびキャンディ
- キャラが3人に分裂し、すれ違ったキャラからキャンディを奪える。これも、低順位だと入手しやすい。
[編集] 移動前に効果が現れるキャンディ
- バサバサキャンディ
- キャラが吸血鬼のような物体に変身し、他のキャラからコインを奪える。奪う枚数はルーレットで決定される。
- バネバネキャンディ
- キャラの下半身がバネと化し、ルーレットで選んだキャラのマスへ一瞬で飛んでいくことができる。
- びりびりキャンディ
- キャラが電気に包まれ、ルーレットで選んだキャラのコインを半分にする。コインの多いキャラに落とすと効果的。
[編集] 移動中に強力な効果を発揮するキャンディ
- けっとうキャンディ
- キャラが炎に包まれ、最初にすれ違ったキャラにデュエルミニゲームを申し込める。サイコロを2つ叩ける。ただし、ゾロ目を出してもコインはもらえない。すれ違えるとその場に止まることになる。
- ドッスンキャンディ
- キャラが大きな岩に変身し、すれ違ったキャラのコインが半分になる。ただし、そのコインは奪えない。
- クッパキャンディ
- キャラがクッパに変身する。サイコロを2つ叩き、すれ違ったキャラからスターを2つ奪える。「クッパのスペースコロシアム」のみ登場。帽子をかぶったキャラクターだと帽子を脱いだ状態になる(?)。ただし、ゾロ目を出してもコインはもらえない。
- キラーキャンディ
- キャラの下半身がキラーと化する。サイコロを3つ叩き、すれ違ったキャラからスターを1つ奪える。「クッパのスペースコロシアム」のみ登場。ただし、ゾロ目を出してもコインはもらえない。
[編集] ミニゲーム
4人用(18個)、1vs3(9個)、2vs2(10個)、バトル(5個)、デュエル(27個)、チャレンジ(3個)、ラスト(1個)の全部で73種類が収録されている(エクストラを含めば81種類)。パーティブースでミニゲームをプレイすると観客はクリボーやノコノコだが、ミニゲームブースからプレイすると観客がMii(クリボーやノコノコも含む)になる。
[編集] 4人用ミニゲーム
- あつめてカラーボール
- なぞってせきばん
- すいじょうスキーでコイン ※ボーナスミニゲーム
- パンチでこわせ
- まわしてハタあげ ※記録あり
- みがいてワンワン
- ピカっとパネルタッチ
- ぶんれつ!?バブル
- はっぱでかわくだり
- ホームランダービー (デュエル用もあり) ※記録あり
- カートでレーシング ※記録あり
- かいてんアスレチック
- シェイクでプシュー (デュエル用もあり)
- いまなんじ?
- バンバンスタジアム
- かわしてウッキー
- ゴーゴー!スノーボード ※記録あり
- ハラハラ!つなわたり
[編集] 1vs3ミニゲーム
- だっしゅつビルディング
- ゲームマシンでコイン
- かわせびりびりUFO
- よけてボムへい
- おおぞらシューティング
- おそらでえあわせ
- ぶつけてスノーボール
- スケボーでかけぬけろ
- クルクルなわとび
[編集] 2vs2ミニゲーム
- ボールでファイト
- カートでふうせんわり (デュエル用もあり)
- プクプクレイク
- オアシスでコイン
- ペイントクリボー
- つくってケーキ (デュエル用もあり)
- トーナメントバトル
- げきそう!ホバーカー ※記録あり
- あかテレサをやっつけろ!
- ニンジンとチョロプー
[編集] デュエルミニゲーム
- カードコロシアム
- スペースチューブレース
- くるくるアイクン
- のぼってブロック ※記録あり
- かわしてウッキー
- ホームランダービー
- ねらえ!てんすうカード
- カートでふうせんわり
- ペイントクリボー
- ガンガン!フリースロー
- つくってケーキ
- シェイクでプシュー
- たおせインベーダー
- むじんとうでヘルプ
- なげなわバトル
- くぐってグライダー
- ねらってキノコパネル
- どうくつトロッコレース
- ドカドカ!スライドバトル
- ふうせんをわらないで
- オバケのへやでかくれんぼ
- みつけてジュエル
- きそって!いえづくり
- ゲットだ!ポイントボール
- たまのりサーカス
- いろわけパニック
- ドキドキ!ボムキング
[編集] バトルミニゲーム
- つるつるアイランド
- ねらえ!てんすうカード (デュエル用もあり)
- ハサミでチョッキン
- まとあてボウガン
- たおせインベーダー (デュエル用もあり) ※記録あり
[編集] チャレンジミニゲーム
- ピッタリおもさ
- おぼえてフルーツ
- はやおしスタンプ
[編集] ラストミニゲーム
- ファイナルバトル
[編集] エクストラミニゲーム
- ワイワイ!ボウリング (1-4人)
- ニューはたあげヘイホー (1-2人)
- ハイスピードレース (1-2人)
- はくねつ!ピンポン (1-2人)
- ポケバイグランプリ (1-2人)
- おねだりワンワン (1人)
- いせきでパズル (1-2人)
[編集] ボードマップ
- ノコノコのハッピータウン
- ヘイホーのドリームエクスプレス
- コースが上下に一直線になっており、折り返し地点でコイン20枚とスターを交換できる。
- ドンキーコングのジャングルパーク
- スターエリアでコイン20枚とスターを交換する、前作までのルールと同じ。
- クリボーのオーシャンロード
- ドリームエクスプレス同様コースが一直線になっているが、端まで行くと無料でスターをもらえて、さらにスタートに戻されるのが違う。また、有料でイルカに乗ることで先に進めることができる。
- キングテレサのミステリーハウス
- 複数の部屋からなる構造で、誰かが1度通らないと部屋の内部がわからない。キングテレサの部屋に行くとコイン10枚とスターを交換できる。また、行き止まりの部屋もあり、スタート地点に戻される。
- クッパのスペースコロシアム
[編集] 残り5ターンになってからの追加ルール
- 最下位のプレイヤーにけっとうキャンディ(ステージによっては20コイン)がプレゼントされる。
- 全部のプラスマスとマイナスマスにコインが置かれる。プラスマスには1コイン、マイナスマスにはコイン袋(5コイン)。このコインはマスの上を通るだけで獲得できる。今作品のみ、従来の「プラスマスとマイナスマスでのコインの増減が2,3倍に増える」が廃止された。
以上で物語・作品に関する核心部分の記述は終わりです。
[編集] 攻略本
- 任天堂公式ガイドブック マリオパーティ8 ISBN 9784091063830 - 小学館(発売日:2007年9月8日)
[編集] 外部リンク
|
|
---|---|
N64 | マリオパーティ - マリオパーティ2 - マリオパーティ3 |
GC | マリオパーティ4 - マリオパーティ5 - マリオパーティ6 - マリオパーティ7 |
Wii | マリオパーティ8 |
携帯機 | マリオパーティ アドバンス - マリオパーティDS |