フォード・ブロンコ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フォード・ブロンコは、1966年から1996年にかけて製造されたSUVである。
目次 |
[編集] 初代( アーリーブロンコ 1966-1977 )
最初のブロンコはコンパクトなSUVで、ジープ・CJモデル、ジープ・チェロキーに対抗して造られた。その92インチのホイール・ベースの小型サイズは、オフロード走行で人気となった。(後にフォードのコンパクトSUVは、フォード・ブロンコIIやフォード・エスケープにその地位を取って代わられる。)ブロンコは、アクセルとブレーキを4輪駆動のピックアップトラック、F-100のものを流用している以外は、フレーム、サスペンション、ボディの殆どがオリジナルの設計によるものである。初期のエンジンは170立方インチで、1969年にパワフルで性能がよく、より豪華な仕様のシボレー・ブレイザーが登場するまでは、スカウトやジープに対抗していた。シボレー・ブレイザーの登場に対してオプションのエンジンとしてV8の289立方インチ(200馬力)から302立方インチ(205馬力)を用意したが、ブレイザーの350立方インチ(255馬力)にかなうものではなかった。1973年、パワー・ステアリングとオートマチック・トランスミッションが追加され、販売台数を伸ばしたが、それでもブレイザーの半分程度でしかなかった。1974年頃には、より大きく、快適な車となること、つまりフルモデルチェンジがブロンコに求められ、販売不振はさらに続いた。
[編集] 2代目(1978-1979)
1978年、新たにデザインされたブロンコでは、シャシー、ドライブトレイン、ボディの多くをF-100トラックと共用した。設計は1972年から開始されたが、1970年代のオイルショックによってその開発は遅れていた。ボディサイズが大型化され、フルサイズのSUVであるブレイザーや、ダッジ・ラムチャージャー、プリマス・トレイルダスター、ジープ・グランド・ワゴニア、トヨタ・ランドクルーザー等に対抗しうるようになった。ベースのエンジンはV8の351立方インチ(5752 cc)と400立方インチ(6555 cc)が用意された。1979年には、触媒を含め、様々な排気対策のための改良が施された。
[編集] 3代目(1980-1986)
大規模なモデル・チェンジが1980年に行われた。モデルは、新たにデザインされたF-シリーズをベースとしている。新しいブロンコは、全長が短くなり、パワートレインに僅かな改良が成された。最も顕著に改良されたのは、TTB(Twin Traction Beam)と呼ばれるフロント・サスペンションである。燃費を考慮して、エンジンには直列6気筒300立方インチがベースとなったが、このエンジンは上級のV8-302立方インチのエンジンよりもトルクがあった。1984年、電子制御の排気システムが採用された。この年、351立方インチのエンジンが、さらに1987年には351ウィンザーV8が最上級エンジンとして投入された。なお、フォードは1982年までボンネットにFORDの文字を施していたが、この年から青い楕円の中にFORDと書かれたロゴを使い始めるようになった。
[編集] 4代目(1987-1991)
1987年、フル・サイズのボディとドライブ・トレインのブロンコは再びF-シリーズをベースに改良を受けた。新たなボディはエアロダイナミクスの影響を受け、他の車と同様に大型化し、そのスタイルはリフレッシュした。1988年、全てのブロンコは電子制御のフューエル・インジェクションを採用して販売されるようになった。1991年、25周年記念モデルとしてシルバーのボディにグレイの内装を施されたモデルが発売された。
[編集] 5代目(1992-1996)
1992年、F-シリーズをベースとして、安全性の向上を大きな目標として改良された。1994年にはサイド・エアバッグが追加装備された。内外装とも僅かに変化が見られるほか、ソフトトップ・モデルが追加された。ドライブ・トレインなどに関しては変更されなかった。