フォード・フェスティバ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フォード・フェスティバはマツダや起亜自動車が生産し、フォードの販売網で日本や米国などで発売されたサブコンパクトカー(バジェットカー)である。
目次 |
[編集] 歴史
[編集] 初代(1986年~1992年)
|
マツダが開発して当時のオートラマ(現フォード店)で販売されていた車種。3ドアハッチバックでブリスターフェンダーがデザイン上の特徴である。直列4気筒SOHCの1100ccと1300ccが用意された。 エンジンは後にファミリアにも採用される事になるB型エンジンでこれは新規開発されたものだった。1100ccは4速マニュアルのみ、1300ccは5速マニュアルと3速ATが用意されていた。フロントダッシュボード内にクーラーボックスを備え、リアシートスライド機能やリアシートリクライニング機能、全席フルフラットにもなる多彩なシートレイアウト構造を持っていた。 これらのシートレイアウト構造はその後に登場するマツダ・デミオにも引き継がれる事になる。
キャンバストップと呼ばれるオープンカー気分が味わえるサンルーフと、ヨーロピアンテイストのスタイルが人気を集める。
尾崎亜美の音楽とともに田中康夫がフェステイバのPVに起用され、キャンバストップを自分の言葉で語るなど、宣伝にも力が入っており、オートラマオリジナルブランドの車両として、そのイメージを牽引する役目を担っていた。
代表格のキャンバストップの他に、車内からスイッチコントロール出来る減衰可変式ダンパーを備えた「S」や、その後のマイナーチェンジで、フル革張りの内装を持つ「GHIA」、ファミリア用1.6L(B6型)エンジンをショートストローク化した、1.3L 88psのBJ型 DOHCエンジンを搭載した「GT」と「GT-X」なども追加され、幅広い層に好評を得た。
またモデル末期には「GT-X」をベースに、ドイツのスカラ社がデザインした、往年のアバルトやアルファ・ロメオの雰囲気にも通ずる、ロッソコルサ(イタリアのレーシングカーのナショナルカラーである、鮮やかな赤)の外板色に、丸型ヘッドライトのフロントフェイスを持つ「GT-A」が、300台限定で発売されている。実際のレーシングカーの識別色よろしく、鼻先のみ白に塗り分けられており、派手な外観を好まない向きには、識別色なしで赤一色のモデルも用意された。外板や前後バンパーの変更により重量がわずかに増加しており、それに伴う排出ガスの重量ランクの変更による再申請を不要とするため、メーカー出荷時にエアコンは装着されておらず、ディーラー取り付けとされた。「GT-A」の企画は、無類のエンスージアストとしても知られ、当時オートラマに在籍し、現在はモータージャーナリストとフリーアナウンサーの二足のわらじを履く、中島秀之が手がけた。
ヨーロッパではMazda121という名称で販売された。この車は韓国の起亜自動車でプライド(Pride)という名称で生産・販売されていた。またこの車のプラットフォーム、マツダ・DAプラットフォームから2代目フェスティバ、オートザム・レビュー、マツダ・デミオ用の各プラットフォームが誕生している。
プライドはアメリカへ輸出されフェスティバとして販売されていた。またこのプライドには5ドアハッチバック、セダン(プライド・ベータ)、ワゴンもあり、モデル末期には日本にも5ドアとセダンが相次いで輸入され、それぞれフェスティバ5、フェスティバβとして販売された。韓国からの輸入車で、日本へは左ハンドルのまま販売された。
[編集] 2代目(1993年~1997年)
|
北米と豪州市場の意向に沿うかたちで、デザインが大幅に変更され、クーペ風の外観になった。質感が低く大味なスタイリングと、後部座席の閉塞感が敬遠され、日本では販売不振に陥った。
エンジンは1気筒当たり4バルブ化された直列4気筒SOHCの1.3Lと1.5Lを採用。シャシーは新たにマツダ・Dプラットフォームを採用しているものの、基本的にはDAプラットフォームに小改良を行ったキャリーオーバーであるため、特に見るべきところはない。事実ほぼ同時期にデビューした4代目シャレードの走りの質感や乗り心地に遠く及ばなかった。
また旧型のGT-Xにあたるスポーツモデルの設定がなかったため、DOHCエンジンは搭載されなかった。 1996年に実質の後継車にあたるフェスティバミニワゴンが発売されたが、しばらくの間は2代目も併売された。
起亜での名称はアヴェラ(Avella)。プライド同様、こちらにも5ドアやセダン(アヴェラ・デルタ)が存在する。ちなみにアヴェラは新規車種としてプライドと併売された。アヴェラもプライドと同様にアメリカへ輸出され、フェスティバの後継車としてフォード・アスパイア(Aspire)の名で販売された[1]。
[編集] 3代目(1996年~2002年)
|
正確にはフェスティバは2代目で終焉を迎えることになったが、モデル末期にマツダ・デミオのOEM車両として併売されていたフェスティバ・ミニワゴンがフェスティバの名称を受け継ぐ事になった。TVCMソングはディック・リーの歌唱だった。
しかし2002年に入りフォード・ジャパンがOEM車両の併売から欧米車のみの販売へと方針転換させたことと、本家デミオのフルモデルチェンジと新型フォード・フィエスタの日本輸入でフェスティバ・ミニワゴン販売終了。16年にわたるフェスティバの名称は姿を消した。