ジョフロワ・ド・ヴィルアルドゥアン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジョフロワ・ド・ヴィルアルドゥアン(Geoffroi de Villehardouin, 1150年頃 - 1218年頃)は、フランスの政治家・歴史家。
フランス東部のシャンパーニュの中流貴族の家柄に生まれ、シャンパーニュ伯アンリ(自由伯)にマレシャル(家老職)として仕える。1190年にはアンリ自由伯の長男に従って、中東でアクレ攻囲戦の指揮を執っている。その忠節・政治感覚・武勇により、彼の個人的名声や権威は、家老職以上のものがあったといわれる。1201年、ヴェネツィアに使節として赴き第4回十字軍への援助を求め、自らも従軍し、コンスタンティノープル陥落に関わっている。彼の記録『コンスタンチノープル征服記』は、フランス語の記録としては最古のものの一つで、13世紀の散文の大作『ランスロット』や『トリスタン』にその手法を伝え、年代記としての価値も高い。ただ、十字軍がイェルサレムに向かわずコンスタンティノープルを占領し、ラテン帝国を建てたことを擁護し、ギリシア人を非難する立場から書かれたものであることは、考慮に入れなければならない。
[編集] 参考文献(著作)
- ジョフロワ・ド・ヴィルアルドゥワン『コンスタンチノープル征服記』伊藤敏樹訳(筑摩書房,1988年)