利用者‐会話:Siyajkak
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
こんばんは、らりたです。コンテストの方は先ほど一次投票を済ませてきました。マウンドヴィルに関してましては選考の項でも言いましたとおり、構成の点で難を感じたので今回は外させていただきました。このように専門性の高い記事において「解りやい」ということを両立させるということは非常な難事であることは解っているのですが、今後とも更に記事が発展することを願っています。
「他の百科事典にはまず無い記事を目指す」ということは私自身も占田・課田制や貴族 (中国)を書いている際に考えていたことでした。占田・課田制に付きましてはSiyajkakさんに過分なお褒めの言葉を頂き、ありがとうございました。しかしその過程でこれを全くの素人さんが読んで解るのかな・・・と心配しておりました。専門性と通俗性、この二つを両立させていた宮崎市定先生の偉大さを改めて感じたところでした。しかし百科事典が啓蒙のためにあることを考えれば避けて通れないことですから今後ともお互いにがんばっていきましょう。らりた 2008年5月3日 (土) 12:29 (UTC)
おはようございます。今頃ですが、マウンドヴィルに私の勝手な推測を加筆していただいたことに気がつきました。僅かでも価値のある情報とご判断いただけたという喜びと、少しばかりの恥ずかしい気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
ところで、また勝手な意見でご気分を害されるかもしれませんが、加筆によって同注釈部分は独自研究のきらいが目立つようになったと感じました。注釈まできっちり読むような草取りの方はまずいないとは思いますが、(某所で「バッサリとよろしく」と言われたこともあり)、初版投稿者の推測~以降の部分をノートに移し、情報を募った方がいいかもしれません。--Noche de la pena 2008年5月9日 (金) 21:30 (UTC)
目次 |
[編集] マウンドヴィル 削除依頼提出のお知らせ
Happy B.と申します。Siyajkakさんが初版を執筆されたマウンドヴィルに、削除依頼が提出されました。Wikipedia:削除依頼/マウンドヴィルにてコメントをいただきたく存じます。--Happy B. 2008年5月12日 (月) 01:36 (UTC)
- どうも、こんばんは。Tantalです。上記の件ですが、どこが引っかかるのか教えてください。時間を見つけて、英語と格闘してみたいと思います(ウィキメールでも結構です)。--Tantal 2008年5月12日 (月) 12:34 (UTC)
あれは削除するしかないですね。もっと早く私が気づいていれば良かったのですが……。ご存知だとは思いますが、正しい引用とはどのようなものか勉強しなおしてから新しい稿を執筆していただければと思います。嫌う人もいますけど、引用は合法的なものですし、正しく行われるなら先人の功を後世に伝えるものでもあります。ちょっと躓いてしまったけれど、へこむなよ。へこんでいる場合じゃないぞ。著作権の問題のない新しい記事を楽しみにしています。-- 赤い飛行船 2008年5月15日 (木) 11:04 (UTC)
なんか説教臭い言いかたですが、誘惑というのは思いがけず、隙をついて襲ってくるものですね。ただ、日頃から多くの資料を渉猟して執筆しておられるSiyajkakさんだからこそ、そのような誘惑にとらわれてしまったのだともおもいます (これは誉めていることになるのか(^^;))。こちらはお約束している執筆が進んでいませんが、気力を回復されたらまたいっしょに編集できることを楽しみにしています。 --Hatukanezumi 2008年5月15日 (木) 13:14 (UTC)
- メッセージ拝見しました。お気になさらず、今後とも活躍されることを期待しております。古代遺跡関係の優良な執筆者の今後の発展を祈って。--Nopira 2008年5月17日 (土) 00:19 (UTC)
[編集] Image:Cities caves and ancient sites of middle and south india.JPGへの出典とライセンス明記のお願い
出典とライセンスがありません |
こんにちは。Image:Cities caves and ancient sites of middle and south india.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。
このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。
加えて、その画像をどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。画像の著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、画像の著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。
出典とライセンスを明記する際は画像ページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同画像を再アップロードしても記入した内容は反映されません。
重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。 121.83.58.221 2008年6月6日 (金) 14:33 (UTC)
[編集] Reply
こんばんは。PJ南アジアの件ですが、A氏は無期限ブロック、Y氏はコメント依頼で私やKotoitoさんが求めている編集に対しての改善傾向がまだやまないため、PJインドは……。今回は、あくまで、包括的な南アジアに関連する記事を作成するにあたってのPJですから、PJインドは、正常になった段階でベビープロジェクトとして機能してくれたらと思いますけど、いかがでしょうか?--Tantal 2008年6月7日 (土) 09:10 (UTC)
[編集] 画像の加工について質問があります
初めまして、ネプチューンです。1点ほど質問があるので答えていただけませんでしょうか?。私の執筆コンテストでエントリーした富岩運河のコメントページにて「地図があればより良い。」とコメントされました。どうすれば富岩運河の位置が分かる地図が作成できるか分からなかったので柑橘類さんに質問したのですが、「ペイントツールなどのソフトウェアで既存する地図を加工やればよい。」とご回答されたのですが、よく分かりませんでした。さらにTantalさんにも尋ねたのですが、何も分からないらしくSiyajkakさんを紹介されました。既存地図の加工法について詳しく教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。--ネプチューン 2008年6月7日 (土) 14:11 (UTC)
[編集] カジュラーホー
こんにちわ、Siyajkakさん。ノート:カジュラーホーに、「ぜひ、Peehyoro Acalaさんも参加してください」と書かれていますが、すでにPeehyoro AcalaさんはWikipedia:ウィキプロジェクト 南アジアに参加されていますので、お知らせいたします。Siyajkakさんもぜひ。--Greenland4 2008年6月9日 (月) 03:36 (UTC)
[編集] 書かずにはいられなかったので
エル・タヒン復活ですね。リアルタイムで居合わせたので、つい書き込んでしまう失礼をお許し下さい。とにかく嬉しかったもので。お邪魔しました。--Toranosuke 2008年6月9日 (月) 13:52 (UTC)
- 感情だけで書きなぐったメッセージにお返事頂きありがとうございます。文献の入手とか、やっぱ努力する人は神サマが後押しするんかな?Siyajkakさんを始め、皆さんが書かれる素晴しい記事はやっぱ見てるだけでもいろいろ知れて面白いです。旅行は…ビンボー暇無しだもんで…いつか行った時に感動を何倍にもするために、今はウィキペディア読んで楽しみます。これからも頑張って下さい。--Toranosuke 2008年6月9日 (月) 14:50 (UTC)
[編集] はじめまして
はじめまして、TENと申します。ノートの件、返信が遅れてしまい申し訳ありません。南アジアプロジェクトにお誘いいただきありがとうございます。結構長い間Wikiにあまり参加できていないのですが、それでも構わないでしょうか?(ちょっとしばらくの間、現在の調子が続きそうです)ウィキプロジェクトに参加した事がないもので勝手がわからないのですが、問題がなければ是非参加させていただきたく思います。よろしくお願いいたします。--TEN 2008年6月15日 (日) 15:23 (UTC)