魔法の妖精ペルシャ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
魔法の妖精ペルシャ(まほうのようせいペルシャ)は1984年7月6日から 1985年5月31日まで、毎週金曜日18時 - 18時30分に日本テレビ系列(NNN・NNS)で放送された魔法少女アニメである。全48話。
ぴえろ魔法少女シリーズ | ||
通番 | 題名 | 放映期間 |
第1作 | 魔法の天使 クリィミーマミ |
1983年7月 ~1984年6月 |
第2作 | 魔法の妖精 ペルシャ |
1984年7月 ~1985年5月 |
第3作 | 魔法のスター マジカルエミ |
1985年6月 ~1986年2月 |
目次 |
[編集] 概要
魔法の天使クリィミーマミに続く、スタジオぴえろ製作によるぴえろ魔法少女シリーズ第二弾。シリーズ中唯一の原作付き作品であり、また主役に本職の声優を起用した唯一の作品でもある。
香港でも我愛莎莎というタイトルの広東語吹き替え版が放映された。
アフリカ育ちの少女・速水ペルシャが日本に帰国する途中、妖精から魔法のアイテムを託され、妖精の国・ラブリードリームを救う為に、魔法の力で愛のエネルギーを集めるというお話。
原作は青沼貴子作のペルシャがすき!だが、これはターザンのパロディ的なスラップスティックコメディであり、魔法絡みの要素は一切登場しない。またアニメに於いて原作の面影を残しているのは数人のレギュラーキャラクターの設定と初期数話の粗筋のみで、内容的にはほぼオリジナル作品といえる。ゆえに本作品に於いては原作ではなく「原案」という扱いになっている(ただし、アニメ放映開始ごろアニメ版を踏襲したパロディ的な話が描かれ、その場限りではあるが断片的にアニメ版の設定が原作に取り入れられた)。
前作クリィミーマミの成功を踏まえ、当初はミンキーモモのように魔法の国を救う使命を帯びた魔法少女物としてスタートしたが、物語後半は魔法よりもペルシャ自身の内面や周囲の人々の心情風景の描写に重点が置かれるようになった。後に深い心情表現と丁寧で繊細な日常描写が高い評価を受ける、安濃高志監督の演出手法の一端が見られる作品でもあり、これら独特の手法は次作マジカルエミで確立してゆくことになった。
注意:以降の記述で物語・作品に関する核心部分が明かされています。
[編集] ストーリー
主人公の速水ペルシャは、アフリカで生まれ育った野性児である。11歳の夏に、両親の待つ日本にやってきた。
日本に向かう飛行機のなかで、異世界ラブリードリームに引き込まれ、 その妖精から「ラブリードリームを救うために愛のエネルギーを集めてほしい」と言われ、愛のエネルギーを集めるための魔法を授けられる。
ペルシャを助けるお助け役として、アフリカからきたライオンのシンバ(後に猫に変身)やラブリードリームのカッパたち(ゲラゲラ、プリプリ、メソメソ)、妖精のボンボンなどがいる。
小学生らしく無邪気なペルシャだったが、第21話でプリンセスフェアリと沢木研二の悲恋を知り、魔法ではどうにもならない現実の重みを知り、精神的に成長していく。
初めは幼なじみの双子の少年・室井学と力のどちらにも好意を持っていたペルシャであったが、 友達のよよこと学の親密なシーンを目撃し、ペルシャは学のことが好きなのだと悟る。
ラブリードリームが当面の危機を脱した頃、学と力のアフリカ行きが決まった。 その騒動の中で学もペルシャを好いている事を知り、ペルシャは魔法の力を借りずに生きていく事を決心する。
[編集] 魔法
様々な職業のスペシャリストである大人の女性に変身することが主な効果である。呪文の頭を唱えると頭のヘアバンドが変化してバトンが飛び出し、それを振り回しながら残りの呪文を唱えることで身体が成長し変身を完了する。また、変身と同時に職業に見合った服装が備わった。なお、21話から小道具としてペンダントが追加されたほか、バトンも34話でモデルチェンジし、更にリストバンドが追加された。
この魔法には、1年以内にエネルギーを集められなかったり変身する姿を他人に見られると、学と力が女性に変わってしまうという制約が21話まであった。ただし、魔法を自分のために使うことについては特にペナルティはなかった。
変身後の専門知識と能力で、困った人を助け愛のエネルギーを集めることが魔法の目的だったが、集めたエネルギーの形や量を具体的に表したり最終的な目標値を示すことはなかった。この点は本作品において魔法の設定が今一つ上手く絡まなかった原因の一つであると考えられる。
他の効果としては、第2話に於いてテレビを介してアフリカに瞬間移動し、ライオンのシンバを日本に連れ帰ったが、副作用で言葉を話せるドラ猫に変えられてしまった。ほかに第28話で吸血鬼と対決した時に変身呪文の頭を唱えてひるませたり、第46話でおもちゃのピアノを本物に変えることもあった。
そもそもラブリードリームがペルシャに魔法を授けたのは、悲恋のあげく自分の世界に閉じ籠もってしまったプリンセスフェアリの「代理」を求めたからである。ゆえに変身後の容姿(美女ペルシャ)はフェアリの姿であり、意識はペルシャのままであったが、性格や言葉使いは一変した。ただし、アフリカで育った野生児ペルシャが速水夫妻の実の娘ではなく(原作版の様に)妖精だったと考えると、ラブリードリームが彼女を選んだ本当の理由も辻褄はあうのだが。
終盤、フェアリが復活すると、ラブリードリームはすぐにペルシャの役目を解いて、派遣した4人の妖精に撤収を命じ、彼女の元には妖精たちのはからいで最後1回分の魔法だけが残された。この使い道は描かれなかったが、恐らく数年後にアフリカへ帰った際にシンバを元のライオンに戻すことに使われたのではないかと思われる。
[編集] キャラクター
- 速水ペルシャ(はやみ ぺるしゃ)(声:冨永み~な)
- 本編の主人公。アフリカで生まれ育ち、11歳の夏に日本にやってくる。帰国の途中にラブリードリームの妖精から、愛のエネルギーを集めるための魔法を託される。
- アフリカで動物たちと野生児同然に育ったため、運動神経抜群。100メートルを8秒台で走ることができる(ただし原作では二本足で4秒フラット、四つん這いの四本足では計測不能。アニメ13話で非常識な速さのために鉛の靴を履かせるというエピソードは原作から採ったものである)。
- 憐憫の情が強すぎる面があり、自分に悪意を持つ者や危害を加える者に対しても、 本気で憎んだり出来ない(28話、34話など)。そうした、他人の心の悲しみを察する心があるからこそ、ラブリードリームの呼びかけに応えられたものと思われる。
- ペルシャ語と呼ばれる口癖がある。これ自体は原作の設定だが、変身後はフェアリの容姿に替わるため使用しない。愛称「ペル子」。学と力にごく稀にこう呼ばれる、この呼び名から親しい仲が伺える。
- 冨永みーなは、本放送当時には現役の高校生であったが、声優としての実力は既にベテランの域に入っていた。冒頭で記したように、シリーズで本作品だけが主役に本職の声優を起用した経緯は不明だが、感情の起伏が激しい上にペルシャ語(イランで話されている言語ではなく、速水ペルシャ独特の口調のこと)を操り、さらに変身後はフェアリの性格と口調に替わるという大変に難しい役で、恐らく素人ではとうていこなし切れなかったものと思われる。冨永みーなの熱演が本作品の魅力の大きな部分を占めていると言っても過言ではない。
- 室井学(声:難波圭一)
- 室井力(声:水島裕)
- シンバ(声:郷里大輔)
- ゲラゲラ(声:千葉繁)
- プリプリ(声:三田ゆう子)
- メソメソ(声:亀山助清)
- ボンボン(声:菅谷政子)
- 速水英樹(声:野島昭生)
- 速水久美(声:高島雅羅)
- 御友小夜(声:島津冴子)
- 室井剛健(声:藤本譲)
- 真鍋よよ子(まなべ よよこ)(声:稀代桜子 (4話~8話)・星野桜子 (9話~))
- ペルシャのクラスメートの女の子。昭和48年3月3日生まれ(42話より)。学を慕っており、ぬいぐるみに「学様」と名前を付けているほど。その為、彼と親しいペルシャをライバル視している。また、ペルシャが転校してくるまではクラス一の駿足を誇っていたため、13話では運動会でもペルシャと檄闘を演じた。
- 翼という生まれたばかりの弟がいて、42話では育児ノイローゼのようになり、たまりかねて家出までしている。不動という従兄弟がいる。
- 篠川紀信(声:渕崎ゆり子 )
- 冬木冬太(声:深見理佳(現・深見梨加))
- 赤沼先生(声:田中秀幸)
- 校長先生(声:沢木郁也)
- 妖精(声:麻上洋子)
- フェアリ(声:岡本舞子(19話)・山本百合子(47話))
- 沢木研二(声:井上和彦)
[編集] スタッフ
- 製作:布川ゆうじ
- 原案:青沼貴子(集英社 週刊マーガレット連載『ペルシャがすき!』より)
- オープニングアニメーション:江村豊秋、加藤鏡子
- エンティングアニメーション:古瀬登、洞沢由美子
- 構成:富田祐弘
- キャラクターデザイン:岸義之
- タイトルデザイン:杉澤英樹
- 制作担当:津布久仁子
- アシスタントプロデューサー:深草礼子
- 美術監督:中村光毅、三浦智
- 音響監督:藤山房延
- 撮影監督:杉村重郎
- 音楽:馬飼野康二
- チーフディレクター:安濃高志
- プロデューサー:堀越徹(日本テレビ)、大野実(読売広告社)、伏川政明(スタジオぴえろ)
- 脚本:富田祐弘、小西川博、まるおけいこ、武上純希、島田満、土屋斗紀雄、渡辺麻実、巽裕一郎、杉山のぼる
- 演出:安濃高志、玉野陽美、立場良、上村修、片山一良、石井文子、小林和彦、石井徹、五月女有作
- コンテ:安濃高志、玉野陽美、立場良、吉田浩、上村修、案納正美、本郷みつる、片山一良、松島昭子、柳広道、日高麗、坂田純一、鈴木広、林政行
- 作画監督:岸義之、岡豊、三原武憲、洞沢由美子、後藤真砂子、小柳信行、千葉順三、高倉佳彦、遠藤麻未、福島喜晴
- 動画チェック:小林勇、本山浩司、内田守、山崎茂、穂刈俊敏
- 背景:デザインオフィス・メカマン
- 色指定:石黒ちえこ、高安代利子、内田千代子、西村美智子
- 特殊効果:阿部郷、榊原豊彦
- 仕上協力:イージーワールドプロ、GOODS、スタジオマック、ひとみプロ、オスカー企画、京都アニメスタジオ、大阪アニメワールド
- 制作協力:AIC
- 撮影:スタジオぎゃろっぷ
- 編集:坂本雅紀、宮内季美子
- 録音制作:ザックプロモーション
- 効果:佐々木純一(アニメサウンドプロダクション)
- 選曲:中村修
- 調整:伊東忠美
- 録音:新坂録音
- ラボ:東京現像所
- 設定デスク:深草礼子
- 制作デスク:萩野賢
- 文芸補佐:小西川博
- 制作進行:萩野賢、朴谷直治、静谷伊佐夫、平出雅幸、秋芳洸
- 制作・著作:日本テレビ、スタジオぴえろ
[編集] 主題歌
- 『見知らぬ国のトリッパー』(前期オープニング)
- 『おしゃれめさるな』(後期オープニング)
- 『ラブリードリーム』(前期エンディング)
- (作詞:佐藤純子/作曲・編曲:馬飼野康二/唄:岡本舞子)
- 『だいすきシンバ』(後期エンディング)
- (作詞:佐藤純子/作曲・編曲:馬飼野康二/唄:冨永みーな)
[編集] サブタイトル
|
[編集] 外部リンク
日本テレビ 金曜18:00~18:30 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
魔法の妖精ペルシャ
|