電磁パルス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
電磁パルス (electromagnetic pulse) は、高々度核爆発や雷などによって発生する電磁波のことでEMPと略す。電波も電磁波の一種であるが、電磁パルスやEMPという用語は、軍事的な現象として限定的に使われる場合が多い。
核爆発の場合、強烈なガンマ線が高層大気と相互作用し、広域にわたってコンプトン効果を発現させ、地磁気の影響で地球の中心に向かう電磁波の流れを発生させる。低高度の核爆発では電磁パルスの発生が限定されるが、高高度核爆発であれば広範囲に電磁パルスが発生し、その被害も広範囲に及ぶ。
電磁パルスは、ケーブル・アンテナ類に高エネルギーの電流を発生させ、それらに接続された電子機器などに流れる過剰な電流によって、半導体や電子回路に損傷を与えたり、一時的な誤動作を発生させる。軍事用の電子装置には、金属箔などでケーブルをシールドする、過負荷が予想される箇所に半導体の代わりの真空管を使うなど、電磁パルスに対する防護措置がされているものもある。特に、爆撃機や核ミサイルは、自らの発射した核爆弾や、同じ目標に先行する核爆弾に破壊されないよう、防護措置がされていることが多い。
原理的には、核爆発を起こさなくとも、コンデンサなどを使い電磁パルスを発生させることが可能である。そのため、非破壊・非殺傷兵器として敵の電子装備を麻痺させるEMP爆弾などが考案されているが、21世紀初頭の技術では核爆発によるものと違って小さな規模の電磁パルスしか発生できず、有効半径はせいぜい100m程度だと言われている。なおアメリカ軍が開発を進めているといわれるが、公式には実用化はされていない。
目次 |
[編集] 高度別EMP
爆発分類 | 高度 | 発生機構 | 電界強度 | 到達範囲 | 周波数範囲 |
---|---|---|---|---|---|
高々度 | >40km | 地磁気の影響 | 50kV/m | 大 | DC〜数10MHz |
高度 | 2〜20km | 空気密度の非対称性 | 10kV/m | 中間 | 1MHz以下 |
地表 | 0〜2km | 空/地面の非対称性 | 100kV/m | 局地的 | 1MHz以下 |
雷の場合は周波数は1MHz以下で電界強度は10~数100kV/m程度である。パルスの立ち上がりは高高度核爆発の3桁ほど遅い。[1]
[編集] 電磁パルスが登場するフィクション
- 小説
- 3001年終局への旅(アーサー・C・クラーク)(数百年前に起きた出来事として間接的に語られるのみ)
- 戦略原潜(レニングラード)浮上せず(大石英司)
- ダーティ・ボマー(大石英司)
- B-1爆撃機を追え(大石英司)
- 東京地獄変(横山信義)
- ドラマ
- ロボコップ プライム・ディレクティヴ
- 24 -TWENTY FOUR-シーズンIV
- ダークエンジェル
- プリズン・ブレイクシーズン3
- HEROES/ヒーローズシーズン1
- 映画
- 007 ゴールデンアイ
- ブロークン・アロー
- オーシャンズ11
- ゴジラ (1984年の映画)
- トランスフォーマー (実写映画)
- バトル・ロワイアルII 鎮魂歌
- マトリックス
- 鉄人28号 (実写映画)(ブラックオックスの兵器として描かれている)
- アニメ・漫画
- アキハバラ電脳組
- 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
- 機動戦士ガンダムSEED(グングニール)
- 新世紀エヴァンゲリオン
- ゴルゴ13(EMPにより衛星通信の通信網をかく乱する場面が描かれている)
- 超速スピナー
- MOONLIGHT MILE
[編集] 出典
- ^ 防衛技術ジャーナル編集部 防衛技術協会 ISBN4-900298-1-X
[編集] 外部リンク
この「電磁パルス」は、武器・兵器に関連した書きかけ項目です。この記事を加筆・訂正などして下さる協力者を求めています(軍事ポータル|軍事PJ)。 |