See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
津駅 - Wikipedia

津駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

津駅
東口
東口
つ - Tsu
所属事業者 東海旅客鉄道(JR東海)
近畿日本鉄道(近鉄)
伊勢鉄道
所在地 三重県津市羽所町
電報略号 ツツ(JR東海)
ツ(近鉄)
駅構造 地上駅
ホーム 4面6線
乗車人員 (JR東海)3,403人
(伊勢鉄道)1,396人/日(降車客含まず)
乗降人員 (近鉄)26,238人/日
開業年月日 1891年(明治24年)11月3日(JR東海・伊勢鉄道)
1932年(昭和7年)4月3日(近鉄)
乗入路線 3路線
所属路線 紀勢本線
キロ程 15.5km (亀山起点)
一身田(3.4km)
(3.8km)阿漕
所属路線 名古屋線
キロ程 66.5km (近鉄名古屋起点)
江戸橋(1.2km)
(2.3km)津新町
所属路線 伊勢線
キロ程 22.3km (河原田起点)
東一身田(2.9km)
(-km)-►
備考 共同使用駅
みどりの窓口
■Templateノート・鉄道PJ)
西口(2005年7月撮影)
西口(2005年7月撮影)
両駅舎を結ぶ跨線橋。左が西口、右が東口(2005年7月撮影)
両駅舎を結ぶ跨線橋。左が西口、右が東口(2005年7月撮影)

津駅(つえき)は、三重県津市羽所町にある、東海旅客鉄道(JR東海)・近畿日本鉄道伊勢鉄道である。

目次

[編集] 利用可能な鉄道路線

[編集] 駅構造

島式ホーム2面4線と単式ホーム1面1線、切り欠きホーム1面1線、合計4面6線のホームを持つ地上駅。駅舎は東西両側にあり、跨線橋で結ばれている。東側はJRが管理し、1・2番線ホームに地上改札口が、駅ビル「chum(チャム)」の2階にビル改札口がある。西側は近鉄が管理し、橋上部に改札口がある。

1番線を伊勢線の普通列車、2~4番線をJR紀勢本線(伊勢鉄道経由で名古屋方面に向かう特急・快速含む)、5・6番線を近鉄名古屋線が使用する。2番のりばは単式ホームで、1番のりばは2番のりば北東部を切り欠いた部分にあるが、これは旧国鉄時代に用いられていた貨車用の側線を改造して作られた。3・4番のりば、5・6番のりばは島式となっている。

なお、2番線が下り本線、3番線が上り本線、4番線が上り1番線となっている。

[編集] のりば

1 伊勢鉄道伊勢線 普通 四日市方面
2 JR紀勢線(下り) 普通・快速・特急 松阪新宮伊勢市方面
3 JR紀勢線(上り) 普通 亀山方面
伊勢鉄道伊勢線経由 快速・特急 四日市・名古屋方面
4 JR紀勢線(上り) 普通(待避列車) 亀山方面
JR紀勢線(下り) 普通(待避列車) 松阪・新宮・伊勢市方面
5 近鉄名古屋線(下り) 普通・急行・特急 伊勢中川難波鳥羽賢島方面
6 近鉄名古屋線(上り) 普通・急行・特急 四日市桑名名古屋方面

旧国鉄時代の貨物側線が廃止され余剰となった土地は近鉄に譲渡され、近鉄線のホーム拡張に充てられた。

近鉄線はJR線をオーバーパスするための勾配と踏切にはさまれ、設備が手狭なため、折り返し設備や追い越し設備を両隣の津新町駅や江戸橋駅に分散している。

近鉄のホーム有効長は8両。

[編集] 駅設備

東側改札口に設置されたJRの自動改札機東芝製。4台のうち2台は、ICカード対応機(EG-2000。PiTaPaICOCAに対応)である。2枚一括投入対応機だが、近鉄線の乗車券類を2枚以上投入すると「枚数超過」となり、通過できない。

chum(チャム)連絡改札口には自動改札機は設置されていない。PiTaPa・ICOCAでの入場・出場もできない。

西側改札口に設置された近鉄の自動改札機は日本信号製。赤い自動改札機(GX7)は出場時2枚一括処理、PiTaPa・ICOCAに対応している。

  • 自動精算機はタッチパネル式高額紙幣・ICカードチャージ対応機。
  • 自動精算機更新後も、ICカード入金機が設置されている(千円札のみ対応)。

双方の改札口とも、近鉄回数券カード対応。スルッとKANSAI及びJスルーカードはエリア外のため使用できないが、券売機(高額紙幣対応タッチパネル式)に同カードを挿入することにより切符を購入することができる。

中間改札はなく、3社のホーム間を自由に往来が可能な構造となっているが、不正乗車防止のためJRホームにおいて検札がしばしば実施されている。西側改札口はJRの券売機がないが、自動改札機では入場のみ可能である。JRの切符で西側改札口を出場する場合には改札掛に直接切符を呈示しなければならない。なおJR東海のICカードTOICAはエリア外のために使用できない。

[編集] 利用状況

  • 東海旅客鉄道
    • 2005年度の乗車人員は1日平均3,174人、2006年度は3,403人である。
  • 近畿日本鉄道
    • 1日の乗降人員は、2005年11月8日の調査結果によると26,238人。この数字は…
    • 近鉄の全調査対象駅(323駅、但し調査当時の数)中、26位。
    • 名古屋線の駅(44駅、他線接続駅含む)の中では、3位。
    • 三重県内の近鉄の駅(116駅、但し調査当時の数)の中では、近鉄四日市駅に次いで2位。

朝、夕には、一部の名阪ノンストップ特急(甲特急)も停車する。名古屋方面のみならず、大阪方面への通勤者も多い。

  • 伊勢鉄道
    • 1日平均乗車人員 1,396人(2004年度)
    • 伊勢鉄道の駅では、10駅中1位。最も利用客が多い駅となっている。

[編集] 駅周辺

城下町たる津の市街地から北西に離れて位置しているが、後ろに城主藤堂高虎の庭園であった偕楽公園を控える。

県庁舎が付近に存在するため、県内各地からの県庁訪問に便利で、ビジネスホテルもJR駅前に集中して存在する。

[編集] 路線バス

三重交通

  • 津駅前(東口)のりば
    • 1番乗り場
      • 06-0系統 津新町駅(津新町駅経由)
      • 06-0系統 緑ヶ丘団地 (津新町駅経由)
      • 06-1系統 津新町駅
      • 34-1系統 警察学校(黒木橋・里の上経由)
      • 34-2系統 警察学校(黒木橋・住友前経由)
      • 34-3系統 警察学校(小森上野経由)
      • 34-5系統 警察学校(藤方・里の上経由)
      • 34-6系統 警察学校(藤方・住友前経由)
      • 40-0系統 三重会館(千里駅経由)
      • 53-0系統 三重会館
      • 91-1系統 平木(津新町駅経由)
      • 91-5系統 殿舟団地(津新町駅経由)
      • 93-1系統 片田団地(泉ヶ丘団地経由)
      • 95-1系統 穴倉(津新町駅経由)
    • 2番乗り場
      • 30-0系統 米津 (西阿漕経由)
      • 31-1系統 米津 (乙部朝日経由)
      • 31-2系統 天白 (乙部朝日経由)
      • 32-1系統 香良洲公園(上弁財経由)
      • 35 系統 空港アクセス港(津なぎさまち)(乙部朝日経由)
      • 50-0系統 米津 (乙部朝日経由)
      • 52-0系統 米津 (柳山経由)
      • 52-0系統 サンバレー (柳山経由)
    • 3番乗り場
      • 特急熊野市(三交南紀)
      • 15-1系統 榊原温泉口駅(久居駅・下村経由)
      • 15-1系統 榊原車庫前(久居駅・下村経由)
      • 16-1系統 榊原車庫前(久居駅・いなば経由)
      • 32-0系統 サティ(上弁財経由)
      • 91-0系統 サティ
    • 4番乗り場
      • 06-1系統 白塚駅前
      • 40-2系統 太陽の街(千里駅 経由)
      • 30-1系統 一身田(西)(西阿漕経由)
      • 50-1系統 一身田(西)(乙部朝日経由)
      • 51-1系統 三重病院(本山前経由)
      • 51-1系統 一身田(西)(本山前経由)
      • 52系統 サイエンスシティ(柳山経由)
      • 52-1系統 椋本(柳山経由)
      • 52-2系統 豊里ネオポリス(柳山経由)
      • 52-5系統 椋本(柳山経由)
      • 52-6系統 豊里ネオポリス(柳山経由)
      • 53-1系統 三行(豊野団地経由)
      • 56-1系統 高田高校
      • 93-0系統 三重大学病院(泉ヶ丘団地経由)
  • 津駅西口のりば
    • 1番乗り場
      • 71-0系統 西団地循環(むつみヶ丘・つつじ経由)
      • 81-1系統 西団地循環(つつじ・むつみヶ丘経由)
      • 84-1系統 津西ハイタウン(津商業高校 経由)
      • 84-1系統 津西ハイタウン(東団地経由)
      • 85-1系統 津西ハイタウン(鳥居町経由)
      • 86-1系統 津西ハイタウン(むつみヶ丘経由)
      • 89-1系統 総合文化センター
      • 89-1系統 夢が丘団地(上浜町6丁目経由)
      • 89-1系統 夢が丘団地(身障者福祉センター経由)
      • 89-1系統 夢が丘団地(総合文化センター前経由)
    • 2番乗り場
      • 71-0系統 津新町駅(西新町・三重会館経由)
      • 84-1系統 岩田橋(竹内病院経由)
      • 89-0系統 三重会館循環(西新町経由)

[編集] 歴史

[編集] JR東海・伊勢鉄道

[編集] 近鉄

  • 1932年(昭和7年)4月3日 - 参宮急行電鉄津線(現在の近鉄名古屋線)津新町~津間が開業。
  • 1938年(昭和13年)6月20日 - 参宮急行電鉄津線 津~江戸橋間が開業。
  • 1941年(昭和16年)3月15日 - 大阪電気軌道が参宮急行電鉄を合併、関西急行鉄道に改称。
  • 1944年(昭和19年)6月1日 - 関西急行鉄道が南海鉄道と合併、近畿日本鉄道設立。
  • 1992年(平成4年)3月31日 - 改良工事竣工。
  • 2003年(平成15年)3月6日 - 近鉄ダイヤ変更により名伊甲特急の全列車が停車になる。
  • 2007年(平成19年)3月20日 - 近鉄改札口の自動改札機2台をICカード対応に更新。自動精算機・ICカード入金機設置。
  • 2007年(平成19年)4月1日 - PiTaPa使用開始。
  • 2007年(平成19年)8月10日 - 近鉄改札口の自動改札機1台をICカード対応に更新。
  • 2008年(平成20年)2月20日 - 特急券売場(東口)に「特急券・定期券自動券売機」設置。
  • 2008年(平成20年)2月25日 - 特急券売場(西口)に「特急券・定期券自動券売機」設置。
  • 2008年(平成20年)2月26日 - ホーム特急券売場の営業時間が、7:00~9:45、17:00~20:30となる。
  • 2008年(平成20年)4月23日 - 自動精算機をタッチパネル式高額紙幣・ICカードチャージ対応機に更新。

[編集] その他

駅名標(JR東海)
駅名標(JR東海)
  • 都道府県庁所在地駅では珍しい、非電化路線のJR駅(他には山口・徳島・高知・鳥取)。JR・伊勢鉄道ホームと近鉄ホームの賑わいの違いが、ホーム敷地の面積と反比例して異質である。とはいえ、これは三重県奈良県における近鉄・JRの共同使用駅全般に対しても言えることではある(その理由は近畿日本鉄道#その他を参照)。
  • 当駅設置の発車時刻表で、伊勢鉄道方面行きの普通列車と亀山方面行きの普通列車を別の表に書いてあるが、伊勢鉄道経由名古屋方面行きの快速、特急列車は亀山方面行きの普通列車と同じ表に書いてあるので、見るときには注意が必要。
  • クイズの出題で、日本一短い駅名は?という問題にしばしば登場する。ひらがな表記の場合は確かに日本一短いが、ただしローマ字ヘボン式)の場合には[tsu]と3文字表記のため、最短は[ao]の粟生駅、[oe]の小江駅、[ii]の飯井駅、[ei]の頴娃駅、[ko](長音は省略する)の国府駅 (愛知県)および府中駅 (徳島県)、[no](長音は省略する)の能生駅、[oe](同左)となる大江駅 (愛知県)および大江駅 (京都府)に譲ることになる。そこでJR・近鉄・津市の各関係者はローマ字でも日本最短に出来ないかを協議し、「z」だけで「つ」と読むことにしようという案も出たが、さすがに無理があるということでお蔵入りしている(ただし、ギネスブックには「z」で登録されている)。
  • JRの駅名標の記載が、大きくひらがなの「つ」の字の下に小さく「津」の漢字があるために、遠目に「?」マークに見えるという話題ともなった。しかし、近鉄の駅名標は漢字が上に書かれるフォーマットなので「?」には見えない。
  • 第1回中部の駅百選に選定された。
  • カナ2字の電報略号は「ツツ」。ただし、近鉄では1~3文字で電略を表すので「ツ」となる。
  • 近鉄名古屋発最終特急は、当駅止まりとなっている。
  • 1961年に廃止となるまでは、近鉄伊勢線部田駅が当駅東徒歩5分(アスト津駐車場付近)の所に存在した。駅跡はバスの駐車場になっており、ホームの一部が残されている。
  • 近鉄の場合普通・急行列車は塩浜駅と同様この駅で乗務員を交代することがある。
  • 伊勢鉄道伊勢線鈴鹿サーキット稲生駅と連絡しているため、F1日本グランプリ(鈴鹿サーキット)開催の際には、関西方面から多数F1観戦者が訪れ、大混雑することになる。

[編集] 隣の駅

東海旅客鉄道
紀勢本線
快速「みえ
(伊勢鉄道線 -) 津駅 - 松阪駅
普通
一身田駅 - 津駅 - 阿漕駅
近畿日本鉄道
名古屋線
急行・普通
江戸橋駅 - 津駅 - 津新町駅
伊勢鉄道
伊勢線
  • 特急「ワイドビュー南紀」停車駅
快速「みえ」
鈴鹿駅 - (一部中瀬古駅) - 津駅 (- 松阪駅)
普通
東一身田駅 - 津駅

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク




他の言語


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -