梁田貞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
梁田 貞(やなだ ただし(てい))、1885年7月3日 - 1959年5月9日)は教育者、作曲家。北海道札幌市出身。
[編集] 来歴・人物
札幌創成小学校、札幌中学校、札幌農学校予科経て、1905年 東京音楽学校(現・東京芸術大学)受験に失敗し、一時早稲田大学商科に在籍。中山晋平らと音楽学校への受験勉強に勤しみ、1909年になって東京音楽学校本科声楽科ピアノ専攻科入学。1912年に同校卒業後、研究生の傍ら東京府立第一中学校 - 日比谷高校教諭(1912年~1949年)。学制改革により港区新星中学校教諭に。のち、母校の東京音楽学校や玉川学園、旧制成蹊高校、早稲田大学などでも教える。
代表作に、『城ヶ島の雨』(作詞北原白秋)、『どんぐりころころ』(作詞青木存義)、『昼の夢』(作詞高安月郊)、『隅田川』(作詞小松耕輔)、『お玉じゃくし』(作詞吉丸一昌)、『羽衣』、『あられ』、『てふてふ』、『たんぽぽさいた』、『鬼が島』、『とんび』(以上 作詞葛原しげる)など、多くの作曲を遺している。その他にも旧制七高寮歌 『楠の葉末』なども手がける。
その遺した作品は、童謡、唱歌から歌謡曲にまで広がり、現在も口ずさんだり親しまれているものが多く、人口に膾炙している。また東京府立一中在籍当時、その風貌から「ライオン先生」の異名で呼ばれていた。現在の日比谷高校の合唱祭における賞の一つ『梁田賞』は氏を讃えて制定されたもの。