栄東中学校・高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中立的な観点:この記事は、中立的な観点に基づく疑問が提出されているか、あるいは議論中です。そのため、偏った観点によって記事が構成されている可能性があります。詳しくは、この記事のノートを参照してください。 |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人佐藤栄学園 |
校訓 | 今日学べ |
設立年月日 | 1978年 |
共学・別学 | 男女共学 |
中高一貫教育 | 中高一貫教育を実施 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
所在地 | 〒337-0054 |
埼玉県さいたま市見沼区砂町2-77 北緯35度56分43.5秒東経139度38分3.7秒 |
|
外部リンク | 公式サイト |
栄東中学校・高等学校(さかえひがしちゅうがっこう・こうとうがっこう) は、埼玉県さいたま市見沼区にある中・高一貫教育の私立学校。
目次 |
[編集] 概要
これまで入学時に振り分けられていた「特進コース」を改革し、入試時から募集した「アルファコース」を設置している。
受験には体力が必要という理由から登校後、下校前、雨以外の毎日、学校の周囲約2.5kmを走ることになっていたが現在はこのマラソンは行われていない。 また、12月には20kmのマラソン大会が行われていたが、今は男子10km、女子5kmに距離を短縮している。
県内の高等学校で初めて海外への修学旅行を取り入れた[要出典]。
[編集] 沿革
- 1978年 埼玉栄東高等学校として、竣工・開校。
- 1992年 栄東中学校の開校とともに校名を栄東高等学校へ改称、中・高一貫教育を開始。
- 1994年 共学化。
- 2002年 校舎棟増築建設工事が完了。向かいにあったさいたま市北区の栄東中学校を移転し、同校と完全統合(旧栄東中学校校舎には、さとえ学園小学校を新設)。
[編集] 設備
- 校舎
第1校舎、第2校舎、第3校舎、第4校舎(通称:アルファー棟)と呼ばれる4棟の校舎が存在する。
- 付帯設備
栄東天満宮・室内温水プール・食堂・瑞想庵・体育館・テニスコート・図書館・駐輪場・駐車場
- 校外施設
会津田島寮・今井浜寮・軽井沢セミナーハウス・佐久林間学校・佐藤栄学園イギリス校・那須セミナースクール・二本松セミナー・箱根アカデミー
[編集] 生活
- 教育理念
- 校訓 - 「今日学べ(こんにちまなべ)」
- 建学の精神 - 「人間是宝(にんげんこれたから)」
- 授業
2年に進級時に文系理系を希望し、クラスが分かれる。
- 生徒指導
携帯電話など勉強に無関係な物を校内へ持ち込む事や、冬にマフラーを着用して登校することなどが禁止されている。また、男女交際が発覚した場合は停学以上の処分になる。頭髪は前髪を引張って目にかかってはならない、耳に髪がかかってはならない、襟足は刈り上げるなど。
- SHIP
SHIPとは栄東インターネットプログラム(Sakae Higashi Ippaiokane Porolizumu)の略で、USBメモリの認証と各個人のパスワードによってログインが可能になるeラーニングシステムのこと。問題以外には行事の写真、学校の手紙、成績表などを閲覧できる。
[編集] 行事
- 文化祭
毎年6月に中高合同で行われる。
- 体育祭
- 6月に上尾陸上競技場で中高合同で行われる。伝統行事として男子のマスゲームが挙げられる。
- マスゲームは中高別で行なわれ、中学生は強制参加、高校生は有志で行なわれる。
- 女子は中高合同でソーラン節が行なわれる。
[編集] 部活動
囲碁将棋部は全国大会に出場しており、また野球部は2004年全国高等学校野球選手権埼玉大会において初のベスト8へ進出。更に春季大会では浦和学院高等学校に決勝戦で敗退したものの準優勝になり、関東大会へ出場。男子テニス部も関東大会に出場した。アーチェリー部はインターハイ常連校である。2007年度より部活動は2年生で引退することとなった。
- 運動部
アーチェリー部・剣道部・硬式テニス部・サッカー部・柔道部・水泳部・ソフトボール部・卓球部・チアリーディング部(高校のみ)・バスケットボール部・バドミントン部(高校のみ)・バレーボール部・野球部・ラグビー部(高校のみ)・陸上部
- 文化部
囲碁将棋部(高校のみ)・コーラス部・社会科研究部(高校のみ)・写真部(高校のみ)・書道部(高校のみ)・吹奏楽部・美術部・理科学同好会
[編集] 進路
ほとんどの生徒が大学に進学する。学園内の平成国際大学に進学する生徒は稀である。
[編集] 交通
[編集] 関連項目
- 姉妹校