旌善郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
旌善郡 | |
---|---|
位置 | |
各種表記 | |
ハングル: | 정선군 |
韓国における漢字: | 旌善郡 |
片仮名転写: | チョンソン=グン |
ローマ字転写: | Jeongseon-gun |
情報 | |
国: | 大韓民国 |
面積: | 1,220.56km² |
総人口: | 42,048人(2007年12月) |
上位自治体: | 江原道 |
下位行政区画: | 4邑5面 |
行政区域分類コード: | ? |
旌善郡の木: | チョウセンゴヨウ |
旌善郡の花: | クロフネツツジ |
旌善郡の鳥: | ハト |
自治体公式サイト: | 旌善郡 |
旌善郡(チョンソンぐん)は大韓民国江原道の高原地帯にある郡。アリランの一種である旌善アリランが伝わることで知られる。
目次 |
[編集] 地理
江原道の南部に位置し、太白山脈の高原地帯にある。
[編集] 歴史
- 757年 - 旌善県が置かれる。
- 1012年 - 旌善郡となる。
- 1895年 - 忠州府旌善郡となる(二十三府制)。
- 1896年 - 江原道旌善郡となる(十三道制)。
- 1906年 - 江陵郡から臨渓面と道巌面、 平昌郡から新東面を移管(8面)。
- 1924年 - 旌善郡西面を旌善面に編入。
- 1935年 - 道巌面を平昌郡に編入(7面)
- 1973年 - 旌善面を旌善面邑に、東面舎北出張所を邑に昇格(2邑5面)。
- 1980年 - 新東面が新東邑に昇格(3邑4面)。
- 1985年 - 舎北邑が分割され、古汗邑と舎北邑になる(4邑4面)
- 1986年 - 北面北坪出張所が北坪面に昇格(4面5邑)
[編集] 下位行政区画
- 旌善邑 - 정선읍【旌善邑】 (チョンソン=ウプ)
- 古汗邑 - 고한읍【古汗邑】 (コハン=ウプ)
- 舎北邑 - 사북읍【舍北邑】 (サブク=ウプ)
- 新東邑 - 신동읍【新東邑】 (シンドン=ウプ)
- 東面 - 동면【東面】 (トン=ミョン)
- 南面 - 남면【南面】 (ナム=ミョン)
- 北面 - 북면【北面】 (プク=ミョン)
- 北坪面 - 북평면【北坪面】 (プクピョン=ミョン)
- 臨渓面 - 임계면【臨溪面】 (イムゲ=ミョン)
[編集] 産業
金・銀・鉄・石炭などの地下資源に恵まれている。かつては炭坑の町であり、その名残りとして石炭運搬に使われた鉄道路線が残っている。現在はカジノのある観光都市となっている。
[編集] 文化・観光
- 浄岩寺
- 旌善五日市
- 江原ランド
[編集] 交通
[編集] 鉄道
[編集] 姉妹都市
- 韓国国内
[編集] 出身者
[編集] 外部リンク
|
|
---|---|
市 | 春川市 | 原州市 | 江陵市 | 東海市 | 太白市 | 束草市 | 三陟市 |
郡 | 洪川郡 | 横城郡 | 寧越郡 | 平昌郡 | 旌善郡 | 鉄原郡 | 華川郡 | 楊口郡 | 麟蹄郡 | 高城郡 | 襄陽郡 |