国道354号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般国道 | |
---|---|
国道354号 | |
総距離 | 172.3 km |
海上距離 | 指定なし |
制定年 | 1975年 ただし、現区間は1993年 |
起点 | 群馬県高崎市君が代橋交差点 |
主な 経由都市 |
群馬県伊勢崎市、太田市、館林市、 埼玉県北埼玉郡北川辺町、 茨城県古河市、坂東市、常総市、つくば市、土浦市、行方市 |
終点 | 茨城県鉾田市 |
■Template (■ノート ■使い方) ■ウィキプロジェクト 道路 |
国道354号(こくどう354ごう)は、群馬県高崎市から茨城県鉾田市に至る一般国道である。
群馬県佐波郡玉村町付近から茨城県坂東市付近までを利根川とほぼ並走する。群馬県内では中毛・西毛地域と東毛地域を連絡する路線として交通量が多いが、市街地を経由したり右左折する箇所が多いこともあり、通勤・帰宅時には混雑する。そのため、バイパスとして高崎市と板倉町を結ぶ東毛広域幹線道路が計画され、整備が進められている。
茨城県内でも狭隘区間や一方通行区間(土浦市内や鉾田市内など)があり、市街地では通勤・帰宅時には混雑する箇所がある。そのため、バイパスとして猿島郡境町と鉾田市を結ぶ茨城南部連絡道路が計画され、整備が進められている。 北浦を渡る鹿行大橋(ろっこうおおはし)は、対向車とのすれ違いが困難なほど幅員が狭い。現在鹿行大橋架け替えも含めた北浦バイパスを建設中。
目次 |
[編集] 概要
- 起点:高崎市(君が代橋交差点=国道17号、国道18号、国道406号)
- 終点:鉾田市(大洋支所入口三叉路=国道51号)
- 重要な経過地:伊勢崎市、太田市、館林市、古河市、坂東市、つくば市、土浦市、行方市
- 距離:172.3km
- 指定区間:なし
[編集] 重複している国道
[編集] 通過する市町村
[編集] 歴史
- 当時の国道354号の概要は以下の通り。
-
- 距離:53.6km
- 起点:群馬県館林市(富士見町(現:赤土町)交差点=国道122号、群馬県道57号館林藤岡線交点)
- 終点:群馬県高崎市(君が代橋交差点、※現在の起点と同じ)
- 1993年4月1日~ 一般国道354号(群馬県高崎市~茨城県鉾田市)
- 1993年3月までは群馬県の東西を結んでいただけであったが、同年4月に高崎市から茨城県鹿島郡大洋村(現:鉾田市)まで延長され、距離が3倍程長くなり、北関東の東西を結ぶ路線となった。
- ※現在、群馬県では東毛広域幹線道路が事業実施されている。
- ※現在、茨城県では茨城南部連絡道路が事業実施されている。
[編集] 通称
- サンゴーヨン(全体)(※語呂合わせで「みこし」とも)
- 高崎市内では、右左折を繰り返すたびに 駒形線→渋川街道→本町通り→旧中山道→八間道路→伊勢崎街道→長瀞線→例幣使街道と愛称が変わる。
- 古河街道(館林市小桑原町~古河市、国道昇格以前は現在の群馬県道2号前橋館林線とあわせて「前橋古河線」であったことから)
- 土浦野田線(つくば市及び土浦市周辺、旧茨城県道土浦野田線であったことから、筑波研究学園都市内における都市計画街路名が「土浦野田通り」であるため。単に「野田線」とも呼ばれるが、現在の県道3号つくば野田線とは別路線である。)
[編集] 交差する主な道路
(※高崎市 - 邑楽郡板倉町間は東毛広域幹線道路、猿島郡境町 - 鉾田市間は茨城南部連絡道路の区間を除く。両区間内についてはそれぞれの項目を参照。ただし館林市内の現道が存在しない区間については以下にも記載している。)
- 国道17号(高崎バイパス・高崎前橋バイパス)、国道18号 - 群馬県高崎市並榎町(並榎IC)
- 群馬県道25号高崎渋川線、群馬県道27号高崎駒形線 - 高崎市住吉町(住吉町交差点) (高崎渋川線とは田町北交差点まで重用)
- 群馬県道29号あら町下室田線 - 高崎市本町(本町一丁目交差点)
- 群馬県道129号飯玉本町線 - 高崎市本町(本町三丁目交差点)
- 群馬県道25号高崎渋川線 - 高崎市田町(田町北交差点)
- 群馬県道12号前橋高崎線 - 高崎市江木町(江木町交差点)
- 高崎市道高崎環状線 - 高崎市高関町(高関町交番前交差点)
- 群馬県道133号元島名倉賀野線 - 高崎市柴崎町(柴崎町交差点)
- 群馬県道13号前橋長瀞線(現道) - 高崎市下大類町(下大類町東交差点) (綿貫町交差点まで重用)
- 群馬県道13号前橋長瀞線(バイパス) - 高崎市綿貫町
- 国道354号(高崎第二バイパス) - 高崎市綿貫町(綿貫町北交差点)
- 群馬県道13号前橋長瀞線 - 高崎市綿貫町(綿貫町交差点)
- 群馬県道40号藤岡大胡線(現道) - 佐波郡玉村町下新田(下新田交差点)
- 群馬県道40号藤岡大胡線(バイパス) - 佐波郡玉村町上飯島(上飯島交差点)
- 群馬県道104号駒形柴町線 - 伊勢崎市柴町(柴町交差点)
- 群馬県道18号伊勢崎本庄線(現道) - 伊勢崎市堀口町(堀口町交差点)
- 群馬県道18号伊勢崎本庄線(新道) - 伊勢崎市除ヶ町
- 国道462号 - 伊勢崎市除ヶ町(除ヶ・大正寺交差点)
- 群馬県道295号新地今泉線 - 伊勢崎市馬見塚町(馬見塚町交差点) (下蓮町交差点まで重用)
- 群馬県道295号新地今泉線、群馬県道296号八斗島境線 - 伊勢崎市下蓮町(下蓮町交差点)
- 国道354号(境バイパス)(群馬県道14号伊勢崎深谷線も重複) - 伊勢崎市境萩原(境萩原三叉路)
- 群馬県道297号平塚境停車場線 - 伊勢崎市境(境町駅入口交差点) (稲荷神社前交差点まで重用)
- 群馬県道312号太田境東線(新道) - 伊勢崎市境東(境東三叉路)
- 群馬県道297号平塚境停車場線 - 伊勢崎市境東(稲荷神社前交差点)
- 群馬県道312号太田境東線(現道) - 伊勢崎市境栄(境栄交差点)
- 群馬県道14号伊勢崎深谷線、群馬県道69号大間々世良田線 - 太田市世良田町(世良田交差点)
- 国道17号 上武道路 - 太田市安養寺町(安養寺交差点)
- 群馬県道275号由良深谷線、群馬県道311号新田上江田尾島線 - 太田市尾島町(尾島交差点) (由良深谷線は尾島一丁目交差点まで重用)
- 群馬県道275号由良深谷線、群馬県道276号新堀尾島線 - 太田市尾島町(尾島一丁目交差点)
- 群馬県道301号妻沼小島太田線 - 太田市牛沢町(牛沢交差点)
- 国道407号 - 太田市高林東町(高林交差点)
- 群馬県道38号足利千代田線 - 邑楽郡大泉町中央3(横町交差点)
- 群馬県道320号中小泉停車場線 - 邑楽郡大泉町中央1(小泉駅入口交差点)
- 群馬県道152号赤岩足利線 - 邑楽郡邑楽町篠塚(篠塚交差点)
- 国道354号(館林バイパス) - 邑楽郡邑楽町狸塚
- 群馬県道20号足利邑楽行田線 - 邑楽郡邑楽町狸塚(狸塚交差点)
- 群馬県道314号古戸館林線 - 館林市大谷町(大谷町交差点)
- 国道122号、群馬県道57号館林藤岡線 - 館林市赤土町(赤土町交差点) (小桑原交差点まで国道122号と重用)
- 国道122号、国道354号(館林バイパス) - 館林市小桑原町(小桑原交差点)
- 群馬県道7号佐野行田線 - 館林市新宿2(新宿二丁目交差点) (緑町交差点まで重用)
- 群馬県道2号前橋館林線、群馬県道366号江口館林線 - 館林市緑町2(緑町交差点)
- 群馬県道304号今泉館林線 - 館林市松原3(上赤生田交差点)
- 群馬県道372号つつじが岡線 - 館林市羽附町(つつじが岡入口交差点)
- 群馬県道362号山王赤生田線 - 館林市羽附町(羽附交差点)
- 東北自動車道(館林IC) - 館林市赤生田町(館林インター前交差点)
- 国道354号(板倉バイパス) - 館林市羽附旭町
- 群馬県道363号斗合田岩田岡里線 - 邑楽郡板倉町岩田
- 群馬県道364号除川板倉線 - 邑楽郡板倉町板倉(板倉交差点)
- 群馬県道367号海老瀬飯野線 - 邑楽郡板倉町板倉(板倉東交差点) (小保呂交差点まで重用)
- 国道354号(板倉バイパス) - 邑楽郡板倉町板倉(板倉ゴルフ場入口交差点)
- 群馬県道367号海老瀬飯野線 - 邑楽郡板倉町海老瀬(小保呂交差点)
- 埼玉県道415号柳生停車場線 - 埼玉県北埼玉郡北川辺町柳生(柳生駅入口交差点)
- 埼玉県道9号佐野古河線 - 北埼玉郡北川辺町柏戸(柏戸交差点)
- 埼玉県道46号加須北川辺線 - 北埼玉郡北川辺町柏戸、柏戸(中)
- 国道4号 - 茨城県古河市大堤、大堤
- 茨城県道56号つくば古河線 - 古河市釈迦、釈迦北
- 国道4号<新4号国道> - 猿島郡境町塚崎、塚崎
- 茨城県道・千葉県道17号結城野田線 - 猿島郡境町、山神町
- 茨城県道24号土浦境線 - 猿島郡境町下小橋、下小橋
- 茨城県道20号結城坂東線 - 坂東市岩井、岩井交番前
- 茨城県道20号結城坂東線 - 坂東市辺田、辺田
- 茨城県道20号結城坂東線 - 坂東市辺田、辺田東
- 茨城県道58号取手豊岡線 - 常総市豊岡町
- 国道294号(常総バイパス) - 常総市新井木町、新井木
- 国道354号(水海道バイパス) - つくば市上萱丸、上萱丸
- 茨城県道3号つくば野田線・茨城県道45号つくば真岡線 - つくば市福田、福田坪
- 茨城県道19号取手つくば線 - つくば市谷田部、矢田部診療所前
- 茨城県道19号取手つくば線 - つくば市上横場、上横場
- 国道408号 - つくば市榎戸、榎戸
- 茨城県道55号土浦つくば線 - つくば市大角豆、大角豆
- 常磐自動車道・桜土浦IC
- 国道6号(土浦バイパス) - 土浦市中村、中村陸橋下
- 国道6号・国道125号(阿見美浦バイパス) - 土浦市中村
- 土浦ニューウェイ(土浦高架道)・茨城県道24号土浦境線 - 土浦市千束町、千束町
- 茨城県道2号水戸鉾田佐原線 - かすみがうら市小舟津、小舟津十字路
- 茨城県道18号茨城鹿島線 - 鉾田市礼、礼
- 国道51号 - 鉾田市礼、旧大洋村役場入口
[編集] バイパス
群馬県
- 東毛広域幹線道路
- 高崎駅東口線(高崎市)
- 高崎第二バイパス(高崎市)
- 高崎バイパス(高崎市)
- 高崎玉村バイパス:事業中(高崎市~玉村町)
- 玉村伊勢崎バイパス:未着手(玉村町~伊勢崎市)
- 南部幹線(伊勢崎市)
- 伊勢崎境バイパス:未着手(伊勢崎市)
- 境バイパス(伊勢崎市)
- 新田太田バイパス(伊勢崎市~太田市)
- 太田バイパス:事業中(太田市)
- 東毛幹線:事業中(太田市~大泉町)
- 大泉邑楽バイパス:事業中(大泉町~邑楽町)
- 館林バイパス(邑楽町~館林市)
- 板倉バイパス(館林市~板倉町)
埼玉県
- 新三国橋
- 柏戸陸橋(北川辺町~茨城県古河市)
茨城県
- 都市計画道路3.3.22水海高野線:計画中(古河市水海~境IC方面)
- 茨城南部連絡道路:事業中(境町~鉾田市)
[編集] 有料道路
[編集] 交通量
2005年度(平成17年度道路交通センサスより)
平日24時間交通量(台)
- 玉村町下新田467:13,531
- 伊勢崎市境下武士389-1:14,132
- 太田市岩松町523-3:18,697
- 板倉町大字板倉1724:4,299
- つくばみらい市箕輪129-1:11,880
- つくば市上萱丸188:22,294
- 土浦市手野町2154-13:13,605