See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
中百舌鳥球場 - Wikipedia

中百舌鳥球場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

中百舌鳥球場
(中モズ球場)
Nankai Nakamozu Baseball Ground
施設データ
所在地 大阪府堺市北区)中百舌鳥町6-1014
開場 1939年8月11日
閉場 2001年11月20日
所有者 南海電気鉄道
管理・運用者 南海野球
グラウンド 内野:クレー舗装
外野:天然芝(高麗芝)
照明 なし
設計者
使用チーム • 開催試合
南海ホークス(開場~1988年、二軍本拠地及び練習場)
収容能力
グラウンドデータ
球場規模 両翼:90 m
中堅:120 m(公称)
フェンス

中百舌鳥球場(なかもずきゅうじょう)は、かつて大阪府堺市(現北区)にあった野球場プロ野球・南海ホークス(現福岡ソフトバンクホークス)が二軍本拠地及び練習場として使用していた。但しメインスタンドの銘板は中モズ球場と仮名書きされていた。施設は南海電気鉄道が所有し、同球団の運営会社である南海野球が運営管理を行っていた。

目次

[編集] 歴史

当時の南海鉄道の開通50周年記念事業の一環で、当時の泉北郡東百舌鳥村、南海高野線中百舌鳥駅近くに所有していた社有地(約180,000m²)に総合運動場が建設されることになった。中百舌鳥総合運動場内にはまず1935年テニスコートが完成、野球場は1939年8月11日に完成した。その後も陸上競技場相撲場球技場卓球場体育館、クラブハウスなどが建設され、特に陸上競技場は当時、大阪府下で唯一の第一種公認競技場だった。中百舌鳥球場は1938年に創設された職業野球団「南海軍」の本拠地となり、戦前は公式戦が行われていた。しかし大阪市中心部から遠く、交通の便や立地の悪さから選手や観客の評判は芳しくなかった。実際、中百舌鳥での試合は観客が入らないことが多く、公式戦は通算33試合の開催にとどまった。その後関西圏で行われるプロ野球は、交通の便が良い阪神甲子園球場阪急西宮球場が専ら使用されるようになり、中百舌鳥は公式戦で使われる機会がなくなった。

1950年、南海ホークスの新たな本拠地球場として大阪球場が完成。中百舌鳥は二軍の本拠地となり、隣接地には後に合宿所も建設され、多くのスター選手を育てる原点となった。1960年大阪市長居陸上競技場が完成したのに伴って、老朽化しつつあった総合運動場は球場を除いて廃止されることとなり、運動場の跡地の大部分は住宅地として開発されたり、中百舌鳥駅から分岐する大阪府都市開発泉北高速鉄道線の建設用地に充てられるなどし、球場周辺は次第に大阪市のベッドタウンへと姿を変えていった。

1980年代中盤には関西国際空港開港に伴う大阪市難波地区の再開発事業も絡んで、一時は南海の一軍が本拠地とする構想もあった(後述)。しかし1988年4月23日、南海のオーナーだった川勝傳が死去。川勝の死後から南海は水面下でダイエーへの球団売却交渉を進め、秋に売却が決定。球団は福岡県福岡市に本拠地を移転することになり、これにより中百舌鳥はプロ野球での使用を終了した。その後は地元の草野球や少年野球など一般利用に供用されたが、老朽化により2001年11月20日に閉鎖された。スタンド等の施設はその後解体・撤去され、跡地にはマンション「グランシスフォート中百舌鳥」が建てられた。

なお、「中百舌鳥」が難読地名であることから、前述の通りメインスタンドの銘板は「中モズ球場」と仮名書きされており、また報道に於いても「中モズ」もしくは「中もず」と、仮名で表記することがあった。

[編集] 堺市への幻の移転計画

一軍の本拠地であった大阪市中央区の大阪球場周辺では、1994年の関西空港開港に合わせた再開発事業が行われることになり、このため大阪球場は1990年を最後に閉鎖・撤去されることが決まった。これに付随して、大阪球場に代わる南海の新たな本拠地球場の構想が取り沙汰された。

当時堺市長だった田中和夫は大のホークスファンであったこともあり、堺市に南海の本拠地を誘致する意向を表明、市内にある中百舌鳥球場もしくは堺市大浜公園野球場を改築して本拠地とする構想を明らかにした。また改修の間は大阪市中央区の日本生命球場か、同市住之江区で計画されていた野球場(現在の大阪市南港中央野球場)を暫定的に本拠地とすることも検討されていた。

だが、仮に中百舌鳥を改築するにしても敷地が狭隘な上に周辺は住宅地であり、また隣接地には公団住宅があるなど、そもそも野球場の立地には不向きで、周辺住民から理解を得られない可能性が高かった。特に大阪府内では騒音訴訟にまで発展した近鉄バファローズの本拠地・藤井寺球場の例もあることから、この中百舌鳥を使用する案については南海側が難色を示した。また大浜公園も軟式野球向けのグラウンドに過ぎず、仮に野球場を建設する場合、改築の影響は公園施設全体に及ぶ事が予想された。いずれにしても、3万人クラスの本格的な本拠地球場として改築するのは条件的に困難だったといえる。

しかし1988年、ホークスがダイエーへ譲渡され、本拠地を福岡に移転することが決まったことで、この計画は幻に終わった。詳細については福岡ソフトバンクホークス#堺市への幻の移転計画も合わせて参照。

[編集] 施設概要

  • 両翼:90m、中堅:120m(公称)
  • 内野:クレー舗装、外野:天然芝
  • 照明設備:なし

[編集] 関連項目

前本拠地:
堺大浜球場
-
南海ホークスの本拠地
1939 - 1947
次本拠地:
阪神甲子園球場(保護地域は大阪府
1948 - 1950


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -