七軒茶屋駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
七軒茶屋駅 | |
---|---|
しちけんぢゃや - Shichikenjaya | |
◄緑井 (0.7km)
(1.6km) 梅林►
|
|
所属事業者 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) |
所属路線 | ■可部線 |
キロ程 | 8.0km (横川起点) 広島から11.0km |
所在地 | 広島市安佐南区緑井7丁目 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 単式 1面1線 |
乗車人員 -統計年度- |
587人/日(降車客含まず) -2005年度- |
開業年月日 | 1910年(明治43年)12月25日 |
備考 | 無人駅(自動券売機 有) |
七軒茶屋駅(しちけんぢゃやえき)は、広島県広島市安佐南区緑井7丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)可部線の駅である。ICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。
駅名は、かつて七軒の茶屋があったことに由来する。移転前の旧駅舎は可部線の駅の中で一番ローカル線の風情を感じられる駅であった。
目次 |
[編集] 駅構造
可部方面に向かって右側に、1面1線の単式ホームのみを持つ地上駅。ホーム北側にある駅舎内には簡易式自動改札機と自動券売機がある。
可部線は運行されている列車の多数が2両編成であるが、朝夕ラッシュ時や山陽本線や呉線からの直通列車が可部線に乗り入れる場合に4両編成で運行されている。2008年3月14日まではホームの長さが3両分しかなかったため、4両編成の列車では1番広島寄りの車両のドアが開かなかったが、100mほど広島方への駅舎移転工事が完了し、3月15日から4両編成の列車でも全ての扉から乗り降りが可能となっている。
またこの日をもってジェイアール西日本広島メンテックに業務委託した駅員配置駅から無人駅となった。
[編集] 利用状況
- 1日平均の乗車人員は587人である(2005年度)
- JR可部線の駅では、13駅中10位(広島駅・横川駅を含む)。
[編集] 駅周辺
- 広島緑井郵便局
- 安佐南区佐東出張所
- 広島市立城南中学校
- 国道54号
- 広島県道270号八木緑井線
- デオデオ緑井店
- 洋服の青山広島緑井店
- ダイソー&アオヤマ 100YEN PLAZA広島緑井店
- キャラジャ広島緑井店
- 広島交通緑井営業所
- 広交タクシー緑井営業所
- 新生サービスセンター
[編集] 歴史
- 1910年(明治43年)12月25日 - 大日本軌道広島支社線(後の広浜鉄道線)の駅として開業。旅客駅。
- 1936年(昭和11年)9月1日 - 広浜鉄道国有化、国鉄可部線の駅となる。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR西日本が継承。
- 2007年(平成19年)7月29日 - ICOCA対応簡易型自動改札機設置。
- 2007年(平成19年)9月1日 - ICOCA導入。
- 2008年(平成20年)3月15日 - 広島方に駅舎を100mほど移設、併用開始。無人駅となる。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
可部線 |
---|
(広島 -) 横川 - 三滝 - 安芸長束 - 下祇園 - 古市橋 - 大町 - 緑井 - 七軒茶屋 - 梅林 - 上八木 - 中島 - 可部 |