ピクセルシェーダ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ピクセルシェーダ(pixel shader、PS)はシェーダプログラムであり、通常はGPUで実行される。OpenGLではフラグメント(断片)シェーダと呼ばれる。
目次 |
[編集] 機能
ピクセルシェーダはピクセルを操作する役割があり、一般的にはイメージにエフェクトを適用する。よりリアルな表現、バンプマッピング、シャドー、爆発演出などに使われる。これはピクセル単位で結果を処理するグラフィック機能である。画面解像度にもよるが、点滅し、影を付け、色を付けた200万以上のピクセルを毎フレームレンダリングする必要がある。
[編集] プログラミング
ジオメトリシェーダは次のような言語でプログラムする。アセンブラ、Cg、GLSL、HLSL。
[編集] 互換性
[編集] ハードウェア
以下の表はどのグラフィックチップとDirectXのバージョンの組み合わせがどのバージョンのピクセルシェーダをサポートしているのかを示すグラフィックカードについての要約である。グラフィックチップは一般的に完全な下位互換性があると考えられる(3.0のチップは2.0や1.1をサポートする)。
PS version | DirectX version | 3Dlabs | ATI | インテル | Matrox | NVIDIA | S3 Graphics | SiS | XGI |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.0/1.1 | 8.0 | - | - | - | - | GeForce 3 series | - | Xabre-Series | - |
1.2 | 8.0a | Wildcat VP | - | - | - | - | - | - | - |
1.3 | 8.0a | - | - | - | Parhelia-Series | GeForce 4 Ti/Go series | - | Mirage 2 | - |
1.4 | 8.1 | - | Radeon R200 (8500-9250) | - | - | - | - | - | Volari V3 series (V3XTを除く) |
2.0 | 9.0 | Wildcat Realizm | Radeon R300 (9500-9800, X300-X600) | Intel GMA 900 | - | - | DeltaChrome, GammaChrome, Chrome S2x series | Mirage 3, Mirage 3+ | Volari V3XT, Volari V5 series, Volari V8 series, Volari 8300, Volari XP10 |
2.0a | 9.0b | - | - | - | - | GeForce FX Series | - | - | - |
2.0b | 9.0b | - | Radeon R420 (X700-X850) | - | - | - | - | - | - |
3.0 | 9.0c | - | Radeon R520 (X1300-X1950) | Intel GMA 950 (3.0はソフトウェアエミュレーション), 3000, 3100 | - | GeForce 6 series, GeForce 7 series | - | - | - |
4.0 | 10 | - | Radeon R600 (HD 2400-HD 2900) | Intel GMA X3000, X3100 (ベータ版ドライバ) | - | GeForce 8 series | - | Mirage 4 | - |
(イタリック体 は未発売の製品であることを示す)