ピアノソナタK.545
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
交響曲 - ピアノ協奏曲 |
ピアノソナタ |
ヴァイオリン協奏曲 |
ヴァイオリンソナタ |
弦楽四重奏曲 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
イベント |
音楽祭 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
ピアノソナタ ハ長調K.545は、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが作曲した3楽章からなるピアノソナタ。旧モーツァルト全集では第15番、新モーツァルト全集では第16番である。モーツァルトが、「初心者のための小さなソナタ」としたこの作品は、ソナチネアルバムにも収められており、ピアノ学習者にはおなじみの曲となっている。
目次 |
[編集] 作曲
- 作曲年:1788年夏
[編集] 曲の構成
- 第1楽章 Allegro ハ長調 4/4拍子
- ソナタ形式。ピアノ学習者ではない人でも聞いたことがあるであろうこの第一楽章は、ピアノ初心者の練習には最適な曲となっている。展開部がト短調で始まり、再現部は下属調であるヘ長調で始まる。作曲技術として興味深く、後にシューベルトが「5つのピアノ曲」(ピアノソナタ第3番)で採用している。
- 第2楽章 Andante ト長調 3/4拍子
- 複合三部形式。表情豊かにゆっくりと演奏するとよい。
- 第3楽章 Allegretto ハ長調 2/4拍子
- ロンド形式。前楽章とは対照的に、元気よく、はねるように奏する。
[編集] 関連項目
[編集] 蛇足
名古屋市営バスで、2000年以降に導入された車両(CNG車以外)においてアイドリングストップ時にこの曲の第1楽章と第2楽章が流れてくる。