ハオコゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
?ハオコゼ | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | |||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||
Hypodytes rubripinnis | |||||||||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||||||||
ハオコゼ |
ハオコゼ Hypodytes rubripinnis は硬骨魚綱カサゴ目ハオコゼ科に属する海水魚。体長10cm。本州以南の日本各地、朝鮮半島の浅い岩礁や潮間帯に生息する。
色が赤く、小さくてかわいらしいので水族館ではよく飼われる。
防波堤釣りの外道として釣れる事が多く、また潮だまりでもしばしば目にするが、他のオコゼ類同様、背鰭の棘に毒があり、刺されるとひどく痛むので注意が必要である。
食べられないことはないが、小さいので通常は食用としない。