オリアナ (初代)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
船歴 | |
---|---|
起工 | 1956年9月18日 |
進水 | 1959年11月3日 |
就航 | 1960年12月3日 |
その後 | 1986年 引退 2005年 解体 |
性能諸元 | |
排水量 | 41,910 トン |
全長 | 245.1 m |
全幅 | 30.5 m |
吃水 | |
機関 | 蒸気タービン2基 |
馬力 | 80,000 馬力 |
速力 | 試験時:30.64 ノット 通常時:27.5 ノット |
乗客定員 | 定期航路:2,000 名 クルーズ:1,750 名 |
オリアナ(英:SS Oriana、オリアナ号、SSオリアナ、SSオリアナ号とも)は、1960年に就航したイギリスP&O社の客船。イギリス・オーストラリア間の定期航路やオーストラリア周辺のクルーズに用いられた。また、引退後の1987年からは大分県別府市の別府港に係留され、フローティング・ミュージアムとして営業した。
目次 |
[編集] 船歴
[編集] オーシャン・ライナーとして
オリアナは、P&O社の最後のオーシャン・ライナーである。イギリス・ランカシャーにあるヴィッカー・アームストロング社バロウ・イン・ファーネス造船所で建造され、1959年11月3日に進水した。オリアナという名は、イギリス女王エリザベス1世の雅名である。
オリアナの処女航海は、1960年12月、サウサンプトンからシドニーまでであった。オリアナは、当時、イギリスとオーストラリア、ニュージーランド間に就航していた中で、最大かつ最速の客船であった。大きさでは、直後の1961年に就航したキャンベラにその座を譲ったが、速力では、引退する1986年までP&Oの船団の中で最速を保った。
日本へは1963年4月に初めて寄港した。また、1964年の東京オリンピックの際には、横浜港に停泊し海上ホテルとして使用された。
[編集] クルーズ船として
1973年以降、オリアナはクルーズ船に転用され、1981年から引退する1986年3月まで、シドニーを本拠地としていた。
[編集] 日本へ
引退から2か月後の1986年5月、大和ハウス工業が設立したロイヤル海洋観光がオリアナを購入。オリアナは大阪に回航されて改装を受けた。フローティング・ホテルとしての営業も検討されたが、改装費などの問題からミュージアムとして営業することとなり、1987年8月1日に大分県別府市の別府港でマリーン・ミュージアム SSオリアナとしてオープンした。
オリアナの優雅な船体は別府港のシンボルとして親しまれたが、初年度の入場者は目標の120万人に対して80万人にとどまり、1993年度には入場者が22万人にまで落ち込むなど、営業的には成功を収めることはできず、1995年に営業を終了することとなった。ロイヤル海洋観光からは、営業終了にあたって船体を大分県、別府市に寄贈するとの申し出があったが、大分県、別府市側では活用の目途が立たないことから、この申し出が受け入れられることはなかった。
[編集] 中国へ
その後、オリアナは中国の業者に売却され、1999年には上海港に係留され、オリアナ号豪華客船博物館として営業。さらに2002年からは大連で大連オリアナ海上主題公園(テーマパーク)として営業したが、2004年6月16日に台風6号の影響下の暴風雨のため船体が傾き浸水。修復不能と判断され、2005年に解体された。
オリアナの名は、1995年に就航したP&O社のクルーズ船オリアナに受け継がれた。