アーガー・ハーン3世
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ソルターン・モハンマド・シャー・ホセイニー・アーガー・ハーン3世( ペルシア語: سلطان محمد شاه الحسینی آقاخان Solṭān Moḥammad Shāh al-Ḥoseynī Āqā Khān III、1877年11月2日 - 1957年11月11日)は、イスラム教イスマーイール派の分派ニザール派のイマームで政治家、実業家。イギリス領インド帝国(現パキスタン領)のカラーチー出身。日本では英語発音に近いアガ・カーンとも表記される。
[編集] 略歴
1885年に亡父アーガー・ハーン2世の後を継ぎ70年強にわたってニザール派を指導、インド、中央アジア、東アフリカなどに散在するニザール派の再結集と組織化に努め、今日に至る富とネットワークを築き上げた。また女性の地位向上などイスラームの近代化を志向するイスラーム改革主義者でもあった。そのヨーロッパ的教養を背景として、宗主国のイギリス王室をはじめとするヨーロッパ上流社会で交流を深め、イギリス・インド政庁と深い関係を築いた。
全インド・ムスリム連盟の設立にも携わるなど活発に政治的活動を展開、イスラーム社会の指導者の一人として国際政治でも大きな影響力を持ったが、その立場は一貫して親英的であった。1934年にはイギリス枢密院に入り、1937年には国際連盟の議長も勤めた。
[編集] サラブレッド馬主・生産者としてのアーガー・ハーン3世
アーガー・ハーン3世はサラブレッド競走馬のオーナーおよび生産者として、歴史的な影響力の非常に高い人物でもある。1904年に馬産界の泰斗であるウィリアム・ホール・ウォーカーを知り、同氏の勧めにより第一次世界大戦後に本格的にイギリスでの競馬活動をスタートした。
当時のダービー卿の調教師であるジョージ・ラムトン調教師と、当時の一流の血統評論家であるヴィリエ中佐をアドバイザーとして、1921年以降の競り市で多くの高価な幼駒および繁殖牝馬を買い集め、オーナーとしての最初の10年のうちに4回のリーディングを獲得する大成功を収めた。このうち1922年に購買した牝馬ムムタズマハル(Mumtaz Mahal)は、2歳牝馬として驚異的なスピードを示し "Flying Filly" と呼ばれる活躍を遂げたが、繁殖入りしてからもその子孫からマームード、ナスルーラ、ロイヤルチャージャーなどを輩出し、現在のサラブレッド血統の多くにその血を残している。
英ダービーでは5頭の所有馬が勝利しているが、そのうちで最強だったのは、無敗で三冠馬となったバーラム(Bahram)である。また、リーディングオーナーを13回、リーディングブリーダーを9回獲得するという記録を残している。サラブレッド生産事業は息子のアリ・ハーンに引き継がれ、その後アーガーとアリが1957年に相次いで亡くなると一時中断されたが、後継者のアーガー・ハーン4世は後にサラブレッド馬産を本格的に再開し、現在に至るまで有力な生産者としてフランス・アイルランドを中心に活躍している。
[編集] 関連項目
|
|