1866年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世紀: | 18世紀 - 19世紀 - 20世紀 |
10年紀: | 1840年代 1850年代 1860年代 1870年代 1880年代 |
年: | 1863年 1864年 1865年 1866年 1867年 1868年 1869年 |
西暦(グレゴリオ暦)1866年(せん はっぴゃく ろくじゅう ろく ねん)は、月曜日から始まる平年。
目次 |
[編集] 他の紀年法
- 干支:丙寅
- 日本(天保暦)
- 清:同治5年
- 朝鮮
- 檀紀4199年
- ベトナム(阮朝):嗣徳19年
- 仏滅紀元:2408年 - 2409年
- イスラム暦:1282年8月13日 - 1283年8月23日
- ユダヤ暦:5626年4月14日 - 5627年4月23日
- 修正ユリウス日(MJD):2602 - 2966
- リリウス日(LD):103443 - 103807
[編集] できごと
- 1月21日 - 薩長同盟成立。
- 6月15日 - 普墺戦争はじまる。
- 6月28日 - ダービー伯エドワード・ジョフリー・スミス・スタンレーがイギリス首相に就任、3度目の組閣を果たす。
- 7月3日 - 普墺戦争: ケーニヒグレーツの戦いでプロイセン軍がオーストリア軍に大勝をおさめる。
- 7月18日(旧暦6月7日) - 第二次長州征伐で戦闘はじまる。
[編集] 誕生
- 2月18日 - 中川小十郎、貴族院議員、立命館大学創設者
- 3月21日 - 若槻礼次郎、日本の政治家
- 5月17日 - エリック・サティ、フランスの作曲家
- 7月28日 - ビアトリクス・ポター、イギリスの絵本作家
- 9月1日 - ジェームス・J・コーベット、アメリカのボクサー
- 9月3日 - 鳳凰馬五郎、大相撲元力士・大関
- 11月12日 - 孫文、中国の革命家
[編集] 死去
- 1月16日 - フィニアス・クインビー、ニューソート指導者(* 1802年)
- 1月31日 - フリードリヒ・リュッケルト、詩人(* 1788年)
- 2月28日(旧暦1月14日)- 高島秋帆、砲術家(* 1798年)
- 3月11日(旧暦1月25日)- 赤根武人、奇兵隊総管(* 1838年)
- 3月24日 - マリー・アメリー・ド・ブルボン、フランス王ルイ・フィリップの妃(* 1782年)
- 3月28日(旧暦2月12日)- 河合耆三郎、新選組勘定方(* 1838年)
- 4月26日 - ヘルマン・ゴルトシュミット、天文学者(* 1802年)
- 5月11日 - ジョージ・バジャー、第12代アメリカ合衆国海軍長官(* 1795年)
- 5月22日(旧暦4月8日)- 吉良の仁吉、幕末の侠客(* 1839年)
- 6月20日(旧暦5月8日)- 市川小團次 (4代目)、歌舞伎役者(* 1812年)
- 7月20日 - ベルンハルト・リーマン、数学者(* 1826年)
- 8月29日(旧暦7月20日) - 徳川家茂、江戸幕府第14代征夷大将軍(* 1846年)
- 9月5日 - ジュール・デュピュイ、経済学者(* 1804年)
- 9月25日 - カール・ヘンケ、天文学者(* 1793年)
- 10月5日 - レオポルト・フォン・ヘニング、哲学者(* 1791年)
- 10月18日 - フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト、医師・博物学者(* 1796年)
- 10月26日(旧暦9月18日)- 海保漁村、儒学者(* 1798年)
- 11月14日 - ミゲル1世 (ポルトガル王)(* 1802年)
- 11月23日 - ケイヴ・ジョンソン、第15代アメリカ合衆国郵政長官(* 1793年)
- 12月1日 - ジョージ・エベレスト、探検家(* 1790年)
- 12月3日 - ヤン・ヴァーツラフ・カリヴォダ、作曲家(* 1801年)
- 12月4日(旧暦10月28日)- 由羅、薩摩藩主島津斉興の側室・お由羅騒動首謀者(* 1795年)
- 12月19日 - ミハイル・ペトラシェフスキー、社会主義者(* 1821年)