出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
旧・美園村のデータ
廃止日 |
1962年5月1日廃止 |
廃止理由 |
分割・編入合併 |
美園村(北部)→浦和市
美園村(南部)→川口市
|
現在の自治体 |
さいたま市(緑区)、川口市 |
廃止時点のデータ |
国 |
日本 |
地方 |
関東地方 |
都道府県 |
埼玉県 |
郡 |
北足立郡 |
団体コード |
当時存在せず |
面積 |
19.53km². |
総人口 |
9,306人
(1960年10月1日) |
隣接自治体 |
埼玉県:川口市、浦和市、岩槻市、
草加市、越谷市 |
村の木 |
|
村の花 |
|
その他のシンボル |
|
美園村役場 |
所在地 |
|
埼玉県 |
|
電話番号 |
|
外部リンク |
当時村ホームページは存在せず |
位置 |
|
|
特記事項 :
人口は国勢調査による |
|
■Template (■ノート ■解説) ■日本の市町村pj |
美園村(みそのむら)は、埼玉県南部、北足立郡に存在した村。1962年5月1日に浦和市および川口市に分村合併し、消滅した。現在の行政区画ではさいたま市緑区および川口市に属する。
[編集] 歴史
- 1889年(明治22年)
- 4月1日 - 戸塚村・西立野村・長蔵新田・久左衛門新田・藤兵衛新田が合併し、戸塚村となる。
- 4月1日 - 大門町・間宮村・差間村・北原村・下野田村・玄蕃新田が合併し、大門村となる。
- 4月1日 - 上野田村・中野田村・大崎村・南部領辻村・代山村・寺山村・高畑村および染谷村の一部が合併し、野田村となる。
- 1956年(昭和31年) 4月1日 - 戸塚村・大門村・野田村が合併し、美園村となる。
- 1962年(昭和37年)5月1日 - 美園村のうち、旧大門村のうち差間・行衛を除く区域と旧野田村が浦和市に、旧戸塚村と旧大門村のうち差間・行衛が川口市にそれぞれ編入され、消滅する。以後浦和市側は「美園地区」、川口市側は「戸塚地区」と称される。
- 2001年(平成13年)3月28日 - 埼玉高速鉄道が開業。終着駅は「旧美園村」「美園地区」からとって「浦和美園駅」と命名される。
[編集] 関連項目